• 締切済み

一般的な書類の種類や販売経路について

1. 領収書 見積書 請求書 納品書 配送表 など 色々あると思いますが、一般的な書類の種類と違いを教えて下さい。 2. 販売までの経路を知りたいです。 問屋 、メーカー直販、OEMなど違いもまた教えて下さい。 3. 小売店、(通販も含む)が新規開拓で新たに商品を入荷したい場合、メーカーに直接連絡を取るのが良いのでしょうか?

みんなの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.2

「こんにちは」 「はい、いらっしゃいませ」 「1TBの外付けのハードディスクが欲しいんだけど」・・引合(ひきあい) 「1TBですと、1万円になります」・・・見積書 「じゃあそれをください」 「お持ち帰りになりますか?」 「宅配で送ってください」 「送料が500円かかりますがよろしいでしょうか?」・・・見積書 「はい、かまい。」ません 「はい、では1万500円頂戴いたします」・・・請求書 「はい、1万と500円」 「ありがとうございます。レシートです」・・・領収書 後日 「ちわ~す。〇〇宅急便で~す。お品物のおとどけに上がりました。」 「おお、待ってました。」 「1TBの外付けハードディスクですね。」・・・配送票:送り手はこれを送りました。 「はい間違いないです。」 「ではハンコかサインをお願いします。」・・・納品書:品物が納品されたことを買い手が確認した、という証拠。 普通はこれだけわかっていれば用が足ります。 それ以外の書類は、それぞれの企業で必要なものを使いますから、そこで先輩などにお聞きください。 OEMについて 特殊な技術を持っているけれども、販路が乏しいA社と、 特殊な技術は持っていないけれど、広い販路を持っているB社 があったとします。 A社は自社の技術を使った製品を売りたいのですが、知名度が低いので、卸売業者が扱ってくれません。ですからA社は、自社製品をどこに売ったらよいかわかりません。 B社は知名度があるので、B社製品は多くの卸売業者が買ってくれます。でも同業他社が類似の製品を販売しているので、売り上げが落ちてきています。B社としては同業他社がまねのできないような新製品を開発したいと考えています。 そこで、A社とB社とが手を組みます。この場合、方法は3つあります。 1つ目は、A社が自社の技術を使った製品を企画、設計、生産し、B社が代理店として売る方法。 つまり、メーカーであるA社の製品をB社が卸売として仕入れて売る方法。 2つ目は、A社の技術を使った製品をB社が企画、設計し、製造工程のうちA社技術が必要な部分をA社に依頼して、それ以外の部分をB社が生産して、B社が売る方法。 つまり、メーカーであるB社がA社を下請けとして作ったB社製品をB社が売る方法。 3つ目は、2つ目の方法を発展させたもので、A社の技術を使った製品を、B社の意見を参考にしながらA社が企画、設計、生産し、B社の名前を使ってB社製品としてB社が売る方法。 つまり、メーカーであるA社が、メーカーであるB社の依頼を受けて、「B社製品」という名目のA社製品を生産し、B社が売る方法。 この3つ目の方法をOEMと呼びます。

-_0_-
質問者

補足

ありがとうございます。 とても良くわかりました。 一つ気になるのは、受領書と領収書は同じですか? 納品書を領収書と扱って良いのでしょうか? 金額の記載がある場合。 また、配送表(金額が記載があるもの)を小売店側(通販も含む)が用意することはあるのでしょうか? (通常運輸業者が用意する配送伝票に自分で商品合計金額だけ書きますが。)

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

この質問では回答が付きにくいと思います。 質問者さんは何をお知りになりたいのでしょう? 1. 配送票という運送業や多店舗展開をする企業など一部の業種でしか使わないようなものを例に挙げていらっしゃいますが、そういう一部の業種で使われる書類についてお知りになりたいのでしょうか? 本当に領収書と請求書の違いがお分かりにならないのでしょうか? 現金出納帳などの帳簿類については不要なのでしょうか? 2. メーカー→卸売(=問屋)→小売店→消費者 メーカーが途中の経路を経ないで消費者に売るのがメーカー直販です。 OEMは販売経路ではなく製造の委託方式の一種です。 3. 業種やメーカーによります。 何をお知りになりたいのかわからないのでこんな回答になりました。

-_0_-
質問者

補足

回答ありがとうございます。 知りたいのは、社会の一般常識的なことです。 その中で気になること(小売やメーカーなどに関する事)を少し深く教えて頂きたいと思いました。 領収書や請求書の違いが分からないわけではありません。 ただ、正確に何が分かってないか分からないため質問をしています。 一般的な書類の種類。常識的に社会人が分かっていることを知りたいです。 学校で勉強した覚えがないので教えていただきたいわけです 2. >メーカー→卸売(=問屋)→小売店→消費者 ありがとうございます。 そうですね・・・基本はそれ以外はありませんね。少し混乱していました。 >OEMは販売経路ではなく製造の委託方式の一種です。 すみません、こちらのことを知りたかったのですが、 同商品でブランド名が違うなど、そういったことですかね? 3. >業種やメーカーによります。 ありがとうございます。 業種は玩具になります。メーカーはタカラトミーです。

関連するQ&A