- ベストアンサー
地図の北の方位記号について教えてください。
手元に住居表示新旧対象案内図があります。 その地図に記載されている北の方位記号は、30度東に傾いています。 この地図は何故、傾けて作成されているのか、理由がわかりません。 また、goo等のMAPについては、方位記号がどうなっているのでしょうか。 私たちが子供のころから見ている日本地図の方位はどうなっているのでしょうか。 地図は、単純に北を上に作成した方が混乱がないと思うのですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
駅前の案内地図で上方が南になっていて、実際に行かなければならない方向とは逆に行ってしまったことが何回もあります。 いい迷惑ですよね。 日本地図帳等教育現場で使うものは上方が北に決まっているはずです。
その他の回答 (3)
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
住宅地などは道路が格子状になっていることが多いのですが、その道路の方向が必ずしも南北、あるいは東西になっているとは限りません。このような場合、道路を水平に描く方が分かりやすい地図になります。 これは一例ですが、そのほかにも南北をずらした方が良い場合も多数あります。北が上の地図が多いのは事実ですが、それが必ずしも使いやすい地図とは限りません。
- toshineko
- ベストアンサー率44% (258/575)
「地図を作成する場合、必ず北を上にする」というルールを定めればそうなるでしょう。 この場合方位記号は要らなくなります。字の方向を見れば東西南北がわかりますから。 しかし、地図は印刷して使う場合が多いですよね。 さて、表示する範囲が細長かったり、いびつな形をしているとしましょう。 これを一枚の長方形の範囲に収めなければいけない。 そこで地図の作成者は工夫をするわけです。 地図を区域で分けたり、傾けたりして一枚に収めます。 なぜなら、紙が小さく収まればその分安くできるからです。
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
地図の利用は、 地理だけでは有りません。 不動産売買で、道路に立って購入する土地を見る時、 地域の避難場所への避難ルート地図は、 自分の居る所を手前に、進行方向を 上に(先に)したほうが 認識ミスが少ないとの、統計データが有り、 目的により、地図の北を指す方角はずれます。