- 締切済み
中1の息子に読ませたい英語の本
中学1年の息子を持つ母親です。 進学し、初めて英語教育を受け始めた息子ですが、この歳からの新しい言語に四苦八苦しております。 今の時代「英語」の重要性は一介の主婦にだって分かりすぎるほど分かってます。 なので何とか彼の英語力を上げられないか、、と、親として模索しております。 文法の詰め込みはつまらない!のですが、文法を詰め込まないと今の日本の英語教育について行けない。 せめて「英語」を嫌いにならないように、何か面白い本は無いものか、と質問させて頂きます。 ・中学1年生でも分かるようなレベル ・正しい文法、単語が学べる ・教科書、参考書ではなく英語の雑学書的なおもむき 出来れば身近にある漫画などが母体になってれば「お、面白そうだぞ」と、興味を引くかな、と思うのですが・・ そんな都合のいい本って、世の中にありますでしょうか。。。 過保護な馬鹿親の悲痛な叫びです。 何か心当たりのあるお方、参考意見をお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
学問に王道は無いというが諺があるように、お子さんには正攻法で臨まれた方が良いのではないですか。 中学1年生になって、英語の勉強が新科目として始まって、これまでとは違った新しい知識や考え方に戸惑っている時に、学校の勉強とは関係ない本を与えても、ご当人にとっては、親の意図とは違って負担が増えて、英語嫌いになってしまうのではないですか。 私見ですが。。。 勉強が出来るようになる為の条件は、 1.学校の先生が教えくれる事が理解出来ようになること。 2、試験で良い成績が取れること。 3.教えてくれる先生を好きになること。(尊敬できること。) 等だと思います。 ですから、当面は、教科書に載っている単語の読み、書き、意味、発音等を覚え、文章の意味を理解して、暗記させるのが先ではないかと思います。 それには、ありきたりですが、予習と復讐を繰返す事が大切でしょう。 親として、必要なサポートは、そういう勉強が出来る環境や雰囲気を整えて上げることではないでしょうか。 辛口で、ご質問の趣旨から外れているかも知れませんが。。。
- penguin-kt
- ベストアンサー率0% (0/1)
英語の絵本のカタログがあります。Kids mart といいます。無料のカタログなので(0120-815-873)で申し込んでみてください。 あと、教室があるのですが、お薦めはLabo Party desu.日本語対訳付きののCDと絵本を使って授業をします。お住まいの所にないかもしれませんが…。 あとは、アルクを検索すると、英語関係の 教材がでています。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
英語の副読本を読む人って英語が好きな人が多くて、英語嫌い・苦手の人に効果があるかどうか若干疑問はあります。 私はヨーロッパの童話のなかで好きなものを読んだ記憶があります。王子とツバメとかジンと来るようなのが好みでした。最近では例えば絵を主体にした幼児用の英語の本が翻訳されていますが、その原書が使えるかもわかりません。アマゾンの洋書のところで探すと(読んだ人の評価もありますし)良いものが見つかるのでは。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
まずは「動機付け」が肝要ではないでしょうか。何のために英語を勉強するのか。英語ができればどんなメリットがあるのか。英語に限らず何でもそうだと思いますが、目的意識を本人に持たせないことにはしかたがない。 例えば洋楽に関心を持たせてはどうかなと。お母さんの世代では、ABBAのダンシングクイーンは知らないかな。これなんか至って簡単な英文です。「You can dance, you can jive, having the time of your life 以下略」構文も簡単だし、単語も良く使われるものばかり。Dancing Queenは当時、日本でも大ヒットしたので英語の歌詞も和訳も動画も検索されればいくらでもヒットしますから、ここでは全部の歌詞はupしませんが、こんなのでも勉強にはなるとは思います。でも真の狙いはそうではない。 狙いは、英語ができるようになれば、世界が、趣味が広がって、ガールフレンドができて、仕事にも役立つかもしれないと本人に気づかせることです。興味・関心・意欲・目的意識、そういうことを開発するのが親の務めではありますまいか。 Dancing Queenでなくても何でもいいのですが、そういう英語の題材に接する機会を作ってあげてください。そうすれば、後は勝手に本人が勉強していくでしょう。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
バイリンガルコミックスはどうでしょう。 一覧です http://www.toeicclub.net/manga.html セリフの部分に、日本語と英語両方かかれているものです。 ただ、中学一年生のお子さんには、もっと基礎的なものがいいかもしれないですね。 「英語を勉強する」より、 「正しい英語を大量にインプットする」方が、上達は早いですよ。 日本語も、そうやって覚えてきたはずです。 わたしのおすすめは、アニメのDVDを、「日本語音声、英語字幕」で見ることです。 あまり難しい映画とかよりも、お子様向けアニメがいいです。 「くまのプーさん」とか。 英語字幕は余裕のある範囲で読めばよいだけですし、 分からない単語も日本語音声が補ってくれるので調べる必要もありません。 慣れてくれば、「英語音声、英語字幕」もできるようになってきます。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
中一だとちょっと難しいですが、自分のお勧めは 岩波新書「日本人の英語」マーク・ピーターセン著 です。 自分が20年以上前、高校生のときに読んで目からウロコの体験をしました。 古い本ですから、今の時代に合わない事なんかも勘案して読む必要もありますが。 1章の、a, theなどの冠詞について書かれた30ページちょっとだけを目標に読んでみる事をお勧めします。