- ベストアンサー
原爆投下時の爆撃機の高度
広島に投下された原爆が爆発したのが上空570メートル地点である、という記述はよく目にします。 ところで、爆撃機は上空何メートルから原爆を投下したのでしょうか? 手当たり次第に調べてみたのですがわかりませんでした。 ご存知の方がおられたら、教えていただけないでしょうか。 また、典拠とした文献やホームページのURLも教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
米軍日誌より 8月6日 〇極東空軍 P-47、A-26約150機は第一目標都城を攻撃するために悪天候を飛行。 B-24、B-25、P-47約170機は第二目標鹿児島を攻撃。 B-25、P-51約60機は対馬海峡、北琉球の船舶、地上臨機目標を攻撃。 九州―朝鮮間を行動するP-51は済州島の飛行場、臨機目標を銃爆撃。 P-47は種子島を爆撃。 その他南朝鮮、瀬戸内海、南本州、西四国、北琉球、上海地域を単機あるいは編隊で攻撃。 〇第20空軍 世界初の原子爆弾攻撃。0245ポール W チベッツ大佐操縦のB-29エノラゲイはテニアン島ノースフィールドを離陸。2分間隔で、チャールズ W スィニー少佐のグレートアーチスト、ジョージ W マルカード大尉のNo.91のB-29観測機2機が後続。0915(日本時間0816)原子爆弾は31600フィートから広島に投下された。爆発は50秒後。市の80パーセント以上の建築物は破壊され、71000人以上(日本側判断:アメリカ側は70000から80000と推定)が死亡した。エノラゲイは1458テニアン島に着陸、観測機2機は1時間内に続いた。 〇第7戦闘機集団 硫黄島の約100機は東京周辺の飛行場、軍事施設6個所を攻撃 http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/aug45.html こういったものも 【広島への原爆投下】 1945年8月6日、西太平洋テニアン島の基地を午前1時45分に発進した長距離爆撃機B29(このB29は「エノラゲイ」と呼ばれた。)は、広島市上空に到達し、午前8時15分17秒、原子爆弾を投下した。 投下された爆弾は、ウラニウム爆弾で、直径71cm、長さ3.05m、重さ約4トン、TNT火薬2万トンに相当し、「リトルボーイ」と命名された。 第1目標は広島、第2目標は小倉、第3目標は長崎であった。周辺には厚い雲の壁があったが、広島の上空は雲ひとつない良い天気であった。高度9600mから爆弾を投下、50秒後に高度570mで爆発した。 爆心地から半径500m以内では、95%以上(「約90%」とする文献もある)の人が即死した。1950年の広島市役所の発表によると、原爆症も含めて1950年までに死亡した人は推定で24万7000人とされた。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_tajima/nenpyo-5/ad1945a5.htm
その他の回答 (3)
- syunpei
- ベストアンサー率27% (194/717)
●8月6日、テニアン基地を飛び立ったB29「ボックスカー号」は午前8時15分、高度9,600メートルから広島に原爆第1号による奇襲攻撃を行い、初めて人類の頭上に核爆弾が投下されました。原爆は、市の中心部、現在の広島原爆ドーム前方の地上約500メートルで炸裂、瞬時に20数万人の市民を殺傷、全市を壊滅し尽くしました。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございました。 参考に挙げてくださったホームページ、参考にします。
- YUZURU
- ベストアンサー率25% (37/146)
高度9,600メートル
お礼
さっそくのご回答ありがとうございました。 参考に挙げてくださったホームページ、参考にします。
- pojapoja
- ベストアンサー率44% (156/354)
参考URLによると 「エノラ・ゲイ」は、日本時間午前8時15分17秒、高度9600メートルで原子爆弾を投下。。。と、なっています。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございました。 参考に挙げてくださったホームページを読みます。
お礼
ご丁寧な回答をいただき、本当にありがとうございました。 戦闘機から地上はどう見えたのか、兵士と市民との「距離」を 知りたかったゆえの質問でした。 教えてくださった文章を印刷し、熟読しようと思います。 ありがとうございました。