- 締切済み
内向的人間の適職
グダグタ書きますが、アドヴァイスください。 現在就職活動している学生です。 内向的ですが、社会不安障害とも診断されています。 こんなんだから、人間関係には本当苦労します。プライベートは本人の勝手で良いかもしれませんが、大学の研究室も結構つらい。 内向的な人にお勧めの職種って何かありますかね? 適職診断では、技術職や研究職等が向いていると出ます。 でもこれって、内向的人間がこういう職種に向いているという実情を知らない世間の勝手なイメージがそのまま診断結果になっているような気がしてなりません。 少なくとも大学の研究室に入って感じた研究生活は、ひとり黙々と何か研究をしているというようなものではありませんでした。コミュニケーション、場合によってはチームワークが求められる。 製造工場のライン作業とか事務職なども内向的人間にお勧め仕事として挙げられますが、大学を卒業する学生(自分の場合は大学院ですが。。。)が就くような仕事ではないような気がします。高卒や短大卒でもできるような仕事ですよね。 ただ、営業って柄でもないし、かといって研究職も嫌なんで、IT業界回ったりしていますが、コミュニケーションやチームワークだの、内向的な人間にとって頭が痛いフレーズばかり。 じゃ、結局何なの?となるのですが ・コミュニケーション、チームワークがあまり求められない仕事 ・給料は高いに越したことはない そんな仕事はないですね。すいません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
質問者様の場合、 「自分は社会不安障害だからコミュニケーションが取れない。」 「だから仕事にも、自分にできるものとそうでないものがある」 …などと、勝手に決めつけていないでしょうか。 会社としては、内向的な人でも潜在的なビジネス能力があれば採用したいと考えます。 人間は努力次第で自分を変えられます。 社会に出たら、仕事に必要な能力は自力で鍛えるものです。 採用の時点でコミュニケーション能力がなくても、入社してから身につければ大丈夫なので、まずは鍛える努力をする前提で仕事を選べばいいのではないでしょうか。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
私も社交的とは言い難いし、本質は引きこもり的メンタリティの持ち主なんですが、人を使って小売業やってますよ。 プロのスポーツ選手や芸術家ならともかく、世の中に10万人100万人規模で同業者がいる仕事では、向き不向きなぞ決定的な要素では有り得ない。頑張れば平均以上くらいにはなれるもんです。 にしても、社会不安障害なんて、病気でも障害でもないんですけどね。誰だか知らないけど、まったく都合良い「病名」を思いついたもんです。
>そんな仕事はないですね。すいません。 はい、その答えが全てです(笑) >適職診断では、技術職や研究職等が向いていると出ます。 >でもこれって、内向的人間がこういう職種に向いているという実情を知らない はい、その認識は正しいです。 内向的な人も色々な種類が居ますが、最悪なのは自分の成果を何も報告しない人。上司がヒアリングしても的を得た回答をしないし「この人何やっているんだ?」となります。若いうちはそれでも良いですが、実績を出さなければならない30前後の年齢になると駄目でしょうね。間接部署(姨捨山)に放り出されるか鬱病を発症するか、、、もしくは退職推奨ですよ。いずれにせよ全うな社会生活は送れないですよ。 >・コミュニケーション、チームワークがあまり求められない仕事 >・給料は高いに越したことはない この2つは一般的に相反しますね。両立はまず無理です。 ところで、、、「内向的」と「コミュニケーション能力が無い」とは別の事柄ですよ?内向的でもしっかりとした意思表示をする人は居ますし、必要最低限の事はしっかり喋ります。だから問題は無いのですが、コミュ力の無い人は必要最低限の事すらも喋らないか論点がずれています。だから問題なんですよね。あなたはどちらのタイプでしょうね?
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
マズ何よりも働くなら、コミュからは逃げられない。観念しましょう。 周囲の各種のエンジニア見ても決して高くなくともいいんですよ。 ただ、「それなりになんとか」努力してる人が多いし、それでいいと思うよ。 「○のエンジニアの中ではまともな方だよね」。。それでいいわけですよ。 「がんばってる」ことは大事だと思うよ。 比較的コミュらないのは 資格系やエンジニアですね。 エンジニアでもゲームなど新興、出版のような斜陽はどうしても「もっともっと」を求められるから、 どうしてもコミュらないと。 特に日本の新興系は深いサービスよりも、アイデア勝負で広告会社に近いかなと思う。 「なんつーか、流行りのエグザイルに戦わしてバーンみたいな。格闘系って流行ってるっしょ。デモ今週中でよろー」みたいなの。 僕なら寡占の業界、 例えば素材、エネルギー、製薬などのエンジニアになりますかね。 寡占だから余裕があって、相手に対する許容範囲は広いと思う。 公務員とかも変な人多いじゃん??? あれって逆に言えばそういう人を許容できる組織なんだなあって思うんだよね。
- itou2618
- ベストアンサー率26% (319/1208)
私も内向的で無口な人間です。 IT業界で定年までSEしてました。 持って生まれた性格は変わらないけど、コミュニケーションとかはスキルですから、やっているうちに身に付きます。 仕事を進めるうえでのテクニックやノウハウであって、自分の性格とあまり関係ないです。 高い給料をもらうためですから、そのくらいのことはできるでしょう。
- tourlike
- ベストアンサー率34% (146/422)
私も内向的です。しかし、コミュニケーションがめっちゃ多い介護職してます(業界11年目) まあ、業界は違えど、社会に出たらいやでもコミュニケーションしないといけません。ご病気のせいで余計のこと不安になられるのでしょうが、ようは私が言いたいのは全国の人間がみんなうるさい人ばかりだったら、どうします??そんな世界考えられないですよね。 内向的な研究員は全国に必ずいます。内向的な人はようは職場に慣れるまでちょっと時間がかかるのです。でもあなたの場合はご病気なので、通院している先生と相談しながら、すこしずつ人間関係を作るやり方を自分なりにやってみましょうよ。 あなたが、どんな大学院にいるのかはわかりませんが、とにかく自分の性格を受け入れ、その性格をうまくいかしながら、人間関係を構築していかないと仕方がないのです。みんなそうして苦労してるんですよ。がんばらなくいいので、ありのままの自分を受け入れ、治療を進めましょう。
- yonesan
- ベストアンサー率25% (347/1368)
大学院卒を採用する会社は、学生に幹部候補としての素養も求めているはずです。 ただの技術職や研究職ならば優秀な大卒を採用すれば良いのですから。 >大学を卒業する学生(自分の場合は大学院ですが。。。)が就くような仕事ではないような気がします。 と言っているうちは選択できる仕事は無いです。 技術職や研究職以外で内向的な仕事といえば1人で行う単純作業ですからね。 フリーの専門職でも仕事を定期的に貰うにはコミュニケーション能力や人脈が欠かせません。 収入については大学院生に見合った能力を見せないと、学歴に見合った収入は期待できませんよ。 あなたの言う高卒や短大卒でもできるような仕事は短期間で覚えた上で、更に人を指揮できる力が求められます。 一般的な職業では収入は作業の大変さではなく、責任の重さに比例します。 コミュニケーションやチームワーク抜きで高収入を望むのは我儘ですよ。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
大学院ならば英語はある程度できるでしょうから、専門書の翻訳などは出版社などとのコネさえ出来れば可能でしょう。 私の知人で在宅でIT関連のソフト作成をしている男がいますが、普通の付き合いはほとんどできないけれども結構収入はあるようです。 会社に勤務する以上最低限のコミュニケーションがないと仕事になりません。 研究職でも一人で出来るものは限られます。多くは共同作業です。 ただ「製造工場のライン作業とか事務職なども...自分の場合は大学院ですが。。。が就くような仕事ではないような気がします」という考えはよくないですね。それを言われるとそうならば大学院卒にふさわしい能力を見せてくれと言われそうです。 このご意見を見ていると自分で自分の能力の範囲をことさら狭く捕らえようとしているとしか思えません。 あなたはもう一人前の大人なのですから、他人を当てにしないで生きる覚悟が一番に必要です。 その点あまり細かな条件をつけていては進路が狭くなるだけです。 もう象牙の塔の中はないのだと思って、荒波に乗り出す気持ちが欲しいなと思いますが。