• 締切済み

適職探し

2013年卒の男子大学生です。 外国語学部フランス語学科在籍で現在就職活動中です。 適職の自己およびサイトでの診断を行い、以下のように確定しました。私自身も大変納得している結果です。 ・1人で長時間にわたって働くことを好む ・自分のペースでじっくり取り組める環境 ・頭の中で考える作業を好む ・静かにじっくり思考したい ・詳しく熱心にきめ細かく集中する ・何かの分野やスキルをマスター ・自らの独立を保持(プライバシーの確保、他人に邪魔されない、他人に適度に距離を保つ) ・慎重派 就職活動をして色々な企業を見ていますが、このような私の適職診断にあった企業が見つかりません。 研究職とか学者とか言われるのですが、院進学は経済的にできません。 仕事に詳しい方がおられましたら、お知恵をお借りしたいです。

みんなの回答

  • raipha
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.5

研究職や学者が無理なら、 なかなか適職というのはなさそうですねぇ。 というのも、上記診断結果をわかりやすくいうと、 「あなたは対人関係が発生する仕事は苦手です」 「他人と協調性がありません」 といわれているようなものじゃないですか(苦笑)。 企業で働くということは、他人と折り合って行くということですから、 普通に働きたいというご希望をお持ちなら、 自分だけのペースで働きたいという考えはまず捨てることです。 自分はこういう人間なんだ…と言うのは自由ですが、 企業で働くと言うのは他人に使われると言うことです。 素直に他人の指示に従える人、というタイプが優遇され、 自己主張が強いタイプは嫌われるのが職場というものです。 どうしても自分のペースで働きたいなら、 起業して自分が社長になるとか、店を持つとか、作家になるとか、 農業に従事して畑をコツコツ作る…ぐらいしかないですね。つまり独立自営。 普通の企業には、あなたの適職タイプは見つからないと思います。

goomarie
質問者

お礼

大変返信が遅くなりました。 回答ありがとうございます。 自活できる道を見つけました。

回答No.4

NO1です。 自分の事は時分が一番よく分かっている・・ それは、全くの誤解です。 ジョー・ハリーの窓をご存じでしょうか? 検索してみて下さいね。 自分の事を知っているなどは、自分の本の一部分です。 自分の知らない自分の方が多いくらいでしょう。 しかし、世の中広いです。 自分の事を隅々まで知って居る人もいます。 いわゆる「悟った人」この様な人は我々の常識外に生きて居ます。 それ以外には・・ちょっと。 もちろん、あなたが悟っているなどとは全く持って信じられません。 悟った人がこの様な質問をするなど考えられませんからね。 これは余談。 自分・・・本当に自分の事を知っているのでしょうか? もし、知っていると言い切るなら、それは不遜・・と思います。 あなたの知っている自分など、自分の名前と・・ 何より、名前など自分ではないですからね。 生年月日・・これだって、本当かどうかなど分からないのですよ。 誰かから聞いただけの話。 もちろん戸籍をみたかも知れないが、それだって自分が届け出た訳でもない。 出身地・・上の理由でこれまた同じ。 性格・・これまた、自分の都合の良い所だけをピックアップしているだけでしょう。 自分について、先ずは辞書でも引く事から始める事ですね。 あなたはもっと、素直になる必要がある様に感じます。 知らないから知りたい・・ 知っていると思った時から成長は終わりです。

goomarie
質問者

お礼

大変返信が遅くなりました。 回答ありがとうございます。 自活できる道を見つけました。

noname#159643
noname#159643
回答No.3

僕が過去に適職診断した時の、その結果に酷似しています。 そして、具体的な職業欄には、弁護士、役者・俳優 なんて書いてありました。 これを見て思ったこと、「なんとまぁいい加減なことを・・・」 です。 No1さんもおっしゃっていますが、こんな結果に自分を当てはめて職を選ぶのはナンセンスだと思います。 今までバイトの経験はないんですか? その中で、上手くできた仕事、楽しくできた仕事など、感じたことはないのでしょうか? 仕事選びって、そういったところにヒントが隠れていると思います。 因みに僕ですが、ルーティンワークが嫌だと思っていたので、SE(システムエンジニア)の職を選びました。 新規システムの稼働前には非常に忙しくなりますが、常に頭を回転させ新しいことにチャレンジできる仕事です。 >このような私の適職診断にあった企業が見つかりません。 敷かれたレールの上しか走ってこなかったせいなのか、職選びにおいてもレールを敷いて、その上だけを走ろうとする愚か者と思ってしまいます。(最近の学生は、こんな感じの人ばかりなの・・・?) 余り型にはめずに考えてみて下さい。

goomarie
質問者

お礼

大変返信が遅くなりました。 回答ありがとうございます。 自活できる道を見つけました。

goomarie
質問者

補足

>僕が過去に適職診断した時の、その結果に酷似しています。  学情ナビの適職診断テストです。 >これを見て思ったこと、「なんとまぁいい加減なことを・・・」 です。 No1さんもおっしゃっていますが、こんな結果に自分を当てはめて職を選ぶのはナンセンスだと思います。   テスト結果を盲信しているわけではありません。  実際に、私はそのような人間なのです。  診断を受ける前から、そのような人間であると認識していました。   >今までバイトの経験はないんですか? その中で、上手くできた仕事、楽しくできた仕事など、感じたことはないのでしょうか? アルバイト経験  ・年末年始の郵便配達・・・・・2週間  ・学食での皿洗い  ・・・・・9か月  ・大学清掃     ・・・・・約2年間  ・百貨店展示受付  ・・・・・2週間  ・百貨店棚卸    ・・・・・2日     楽しくできたアルバイトは特になかったです。金銭目的だったので。  軽労働のものばかり選んでました。  

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.2

40過ぎの会社員です。 手厳しい言い方になってしまいすが、診断結果を基に、その結果に合う職業を探す姿勢では、ほとんどの人が自分に合った職を見つけることはできません。 確かに「適職」はあります。自分の「望み」もあります。要するに「方向性」です。 でも、相手、この場合は企業にも「求めるもの」がありますよね。この場合は、「方向性」と「レベル」の双方になります。 お互いが求めるものがマッチする場合は良いですが、方向性は合ったがレベルが合わない、方向性もレベルも合うけれど実際の条件が合わない、こういった「何か」が合わないのがほとんどです。 質問者さまの場合、絶対に「適職診断に合った企業」を求めるなら、アルバイトでもなんでもなさって院進学をするしかないでしょう。 もっとも、その場合も、研究職や学者に、質問者さまが満足できるとは思えませんが。意外と、自分のペースでは動けないようですよ。 院進学をしないなら、道は二つになります。 一つは、ご自身で起業すること。 もう一つは、実際にある求人のうち、比較的、質問者さまの望みに近いものを選択すること。 どちらを選ぶにしても、質問者様も今のままでいることは許されません。「適性」とは反対の性質も装うことを身につけるとか、他人にないものを身につけて周囲の人を質問者さまに合わさせるか、どちらかが求められます。 個人的には、企画立案タイプのお仕事に向いているように感じますが、大企業で企画立案専門の部署があるところでも、営業や製造など色々な分野を経験させるケースが多いですね。 つまり、「自分の適性に向いた仕事でないとしない」では、勤まりません。向いていない仕事もこなせて、はじめて、向いた仕事を任せてもらえることができます。

goomarie
質問者

お礼

大変返信が遅くなりました。 回答ありがとうございます。 自活できる道を見つけました。

goomarie
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >診断結果を基に、その結果に合う職業を探す姿勢では。  診断結果を基にしているのではなく、前々から自分で自己診断していました。  診断結果の文章がわかりやすかったので、借用しただけです。   >企業にも「求めるもの」がありますよね。この場合は、「方向性」と「レベル」の双方になります。 お互いが求めるものがマッチする場合は良いですが、方向性は合ったがレベルが合わない、方向性もレベルも合うけれど実際の条件が合わない、こういった「何か」が合わないのがほとんどです。  就活は運と縁だとは十分理解して言います。  私は社会の需要に合いにくい人間なので、その分苦労するのはわかっています。 >アルバイトでもなんでもなさって院進学をするしかないでしょう。    院進学はしません!!!  聞かれた場合は想定して書いておいただけです!

回答No.1

どの様な診断か分かりませんが、その様なものは、あなたの一面しか分かりません。 何より、本当にあっているのかどうかなど、保証の限りではありません。 また、この様なものがあると、自分の中にある・・本当はだれの中にでもあるのですが・・ に、無意識のうちに当てはめてしまいます。 それがとても危険なのです。 その証拠の自分の就職先が見つからない・・などの弊害がでています。 仕事など、実際にやってみなければ、何も分かりません。 自分では思いもよらないことが適職だったりしますしね。 ペーパーテストの一回や二回で何が分かるのか・・ 人間はそれほど薄っぺらな存在ではないですし、何より人間はとてもつない才能を内在しています。 このテストでは示されていない才能が、あなたの本当の才能の場合だってとても多いのです。 はっきり言えば、つまらない事に拘ると、本来の自分が発揮出来ません。 あるいは本来の自分と出会えません。 まあ、私から言わせれば、占い・・の様なもの・・の様に感じます。 当たるも八卦、当たらぬも八卦・・つまりは無責任な話なのです。 白紙の戻して、就活をされんことを・・ つまらない事に拘ると、人生誤りますよ・・

goomarie
質問者

お礼

大変返信が遅くなりました。 回答ありがとうございます。 自活できる道を見つけました。

goomarie
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >どの様な診断か分かりませんが、その様なものは、あなたの一面しか分かりません。 何より、本当にあっているのかどうかなど、保証の限りではありません。  保証はないですが、自己分析は大変良くできていると思っております。  自分のことは自分が一番よくわかっています。  アンドロメダ様に納得してもらうのは難しいですが。 >仕事など、実際にやってみなければ、何も分かりません。 自分では思いもよらないことが適職だったりしますしね。  アマダ(工作機械メーカー)の個人面接で、経理志望で受けたのですが、  「エントリーシート・履歴書から経理の素養が感じ取れないなあ」  「会計・経理知識のない人を雇うリスクを負いたくない」  「筆記試験の結果から、グラフの読み取りに弱い印象を受ける=数字に弱そう」  などと言われ、お祈りされました。  やってみなければわからないのに、雇う前から、可能性を否定され落とされました。  適職性をアピールすることが必要ではないのですか?  

関連するQ&A