• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アイデアをライセンス化する進め方を教えてください)

アイデアをライセンス化する進め方とは?

このQ&Aのポイント
  • アイデアをライセンス化するためには、まず機構の試作を行い、特許事務所で特許または実用新案の登録状況を調べ、申請を行う必要があります。その後、個人で実績を作る場合は製造を注文し、納品後に売込みを行います。メーカーと組む場合は、製造メーカーに話を持っていき、ライセンス契約を交渉します。個人で動く場合は難しく、メーカーとの契約も難しいですが、他にやり方がなければ、これらのハードルを超える必要があります。
  • アイデアをライセンス化するためには、まず機構の試作を行い、特許事務所で特許または実用新案の登録状況を調べ、申請を行います。個人で実績を作る場合は、製造を注文し、納品後に売り込みを行う必要があります。メーカーと組む場合は、製造メーカーに話を持っていき、ライセンス契約の交渉を行います。個人で動く場合は難しく、メーカーとの契約も難しいですが、他にやり方がなければ、これらのハードルを超える必要があります。
  • アイデアをライセンス化する進め方は以下の通りです。 1) 機構を試作する 2) 特許または実用新案に登録されていないかを特許事務所で調べ、申請を行う 3) 個人で実績を作る場合は製造を注文し、納品後に売り込みを行う。メーカーと組む場合は製造メーカーに話を持っていき、ライセンス契約の交渉をする。 アイデアをライセンス化するためには機構の試作から始め、特許の登録や製造メーカーとの交渉を行う必要があります。個人で動く場合は難しく、メーカーとの契約も難しいですが、他にやり方がなければ、これらのハードルを超える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1)と2)・3)は逆の方がいい場合もあります。なぜなら、特許はアイディア段階で出すことができるからです(試作品は不要)。また特許事務所などに依頼すると、専門家はヒアリングを行ってアイディアを広げてくれると思います。したがってよりよい試作品を作成できるはずです。さらに1)を自分で行うならまだしも、第三者に依頼する場合は、秘密保持契約など交わしておかないとアイディアを流用される恐れがあります。なお特許は登録されるまで少なくとも50万円前後はかかるため、投資できない場合は実用新案(30万円前後)での出願も有効です。ライセンス化して利益が見込めそうであれば、所定の期間内に特許出願に変更して特許を取ることも可能だからです。 アイディアを採用する側からすれば、そのアイディアに独創性があって、かつ第三者に真似されずに安定した利益を見込めるものでなければ採用(投資)し難いはずです。そのためアイディアのライセンス化には、特許などの独占権があれば有利ということになります。なお独占権がなくても、販売委託契約などは可能だと思います。 メーカーに限らず、商社や量販店などでも採用してくれる可能性はあると思います。商社などが製造機能をもっていない場合には、自ら製造委託先を探して契約しなければなりません。しかしながらハードルの高いメーカーにいきなり飛び込むより、はじめは売れそうなものを探している商社などに掛け合うのも一つの手段だと思います。 いずれにしろイニシャルコスト(出願費用、試作品作成費用など)は少なからず発生しますが、アイディアの有効性をアピールできれば採用してライセンス契約してくれるところもあると思います。 ご検討ください。

assign1205
質問者

お礼

すごく分かりやすい回答ありがとうございます! 特許はアイデア段階(試作品が不要)で出すことができるとは!勉強になりました。 ということは、「誰か思いつきそうだけど市場(自分の観測範囲)にないもの」は、特許または実用新案が取得されている可能性も高いということですね。まずは試作よりも何よりも、自分のアイデアが既に出願済みでないかを確認することが必要だと分かりました。 特許または実用新案が取れたあとは、その商品が市場に対して訴求力があるかどうか次第ということですね。 自分が欲しい機能なので少なからず欲する人はいると思いますが、売れるものかどうかは、商社や量販店、メーカーなどの売るプロが判断すると思いました。(この段階では、もちろん買い叩かれないように進める必要はありますが、だいぶ先の話ですね) おかげさまで、疑問がクリアになり助かりました! どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

2と3がしてあればOKでしょう、でも、割とお金が10万年単位でかかるようです、それをしても、成功する可能性があるアイディアならどうぞ、10万エンタンイナラ、試作機の方が先にできそう、ライセンスはあとでもね。

assign1205
質問者

お礼

さっそく回答をいただきありがとうございます! 「2と3がしてあればOK」という意味は、 「ライセンスする前提であれば、最低限しておかなければいけないことは 2と3です」と理解しましたが合っておりますか? ただ、私の場合は具体的に機構ができないと申請ができないので、3のためには1も必要かと思っています。 あと、10万円単位でお金がかかるということは承知です。 しかしせっかくお金をかけるからには出費するだけではなく、(例えトータルで赤でも)何らかの利益を出すところまで持って行きたいと思っていますが、それには 4のアクションが必要かと思います。 そこまでする気力があるかどうかがいまいち自信がないので、 う~ん、どうしたらいいでしょうか。。

関連するQ&A