- ベストアンサー
音楽大学について質問です
私は今中3で受験生です。 私は4歳からピアノを習っていて現在ソナチネが終わりました。 すっごいピアノをひくのが好きで将来はピアノの先生になりたいと思っています。 なので音大に行きたいと思っています。 でも高校は音楽高校ではなくて普通の高校に行きたいとおもっています。 バイトをして大学に行くお金をためながら、今行ってる音楽教室に通って 音大にいける可能性はあるでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
娘が私立音大を卒業しました。 公立の音大→学費は安い(一般の大学と変わらない) 私立の音大→学費が高い(一般の私立大学の倍、公立の4倍程度) 実家から通えなければ家賃、生活費等もかかる。 寮があればよいですが個人でマンション住まいだと防音のマンションになり家賃も割高です。 高校生がバイトで貯めるのは難しいかと… 普通高校からの進学の場合、学校の勉強とレッスン(専攻楽器のほかにソルフェや楽典など)、毎日の練習などでバイトの時間が取れないのでは? 娘の場合は高校が進学校でしたのでバイト禁止でしたし、とてもそんな時間はありませんでした。 私立はレベル的に幅がありますが、公立の場合は東京芸大を筆頭に実技のレベルがあがってきます。バイトをしている暇はないと思います。 公立の教育大学の音楽専攻でも受験対策でかなりの時間を取られると思いますし、受験までのレッスン代、講習会の参加費、受験費用(自宅外の場合は数日受験のために宿泊が必要)大学に入学するまでにも費用はかかりますよ。 保護者の方としっかり話し合われてみられることをお勧めします。 音大卒でなくてもヤ○ハやカワ○のグレードをしっかり取っていれば講師採用試験は受験できますし、いろいろな道を考えてみてください。 私立には特待制度がある大学もありますが、金額もさまざまです。 リサーチしてみてください。 大学入学後も練習時間をしっかりとろうと思ったらバイトは単発でしか出来ませんでした。 参考までに、娘が卒業した音大は少し学費が高めの学校で特待も金額が少額でしたが、学納金と生活費・家賃その他で年間400万程度、4年間で約1600万かかりました。 また、娘の場合は子どもの頃から通っていた音楽教室だけでは受験に対応出来ませんでしたので、他の先生にも見ていただきました。 そこは習っている先生にご相談してみてくださいね。 多分、受験する音大に関係した先生につくことを勧められると思いますが…
その他の回答 (1)
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
1.音大でピアノを専攻したいのですか? 2.ピアノを自宅などで教えられるようになりたいのですか? 先ず 中三でソナチネアルバムが終わった、どの水準で終わったのでしょうか。 一流のピアノ専攻学科では一寸遅すぎるのではないでしょうか。 私立の音大でしたら、音楽教育学科と言うのがあります。 中学校などの音楽の先生を養成するところです。 あとは、音大ではないのですが、国立大学教育学部(学芸学部など)の音楽専攻学科、ここも音楽教員養成をするところです。 国立/公立の芸術大学の音楽学部とか教育学部ならば、授業料は私立の音大に比べかなり低額になります。 ただし、教育学部以外の音楽学部の音楽関係の試験は相当の水準でないとピアノ専攻は合格は難しいでしょう。 教育学部の場合は、一般学科の試験は音大より難しいでしょうね。 音楽大学、音楽学部などの入学試験の専門試験の過去問題集をヤマハとかの大手の楽器店で扱っている筈です。一度どのようなものなのか当たる必要はあるでしょう。 現在習っている先生に、あなたの希望を伝えて、相談すべきです。それから、どうするとより好いものを目指せるかが分かると思います。 本気で音楽を目指すのなら、バイトなんてやっている暇は無いでしょう。一般学科の勉強も決してサボってはいけません。ピアノ、一般学科、それと音楽関係の勉強(音楽を専攻するに当たって不可欠の分野の知識、能力など一杯有りますね。
お礼
回答ありがとうございます 将来はピアノに関する仕事をできたらとおもい 大阪の短期大学にいきたいとおもっていました すごく参考になりました
お礼
回答ありがとうございます。 自分の考えは少しあまっかったのかなとおもいました。 参考になりました