• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来がまったく…見えてきません。)

将来の職業選びに悩んでいる中3女子…どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 中3女子が将来の職業選びに悩んでいます。過去には警察官や刑事、救急救命士、看護師など多くの職業に興味を持ちましたが、すぐに諦めてしまいます。将来を決めるのは早いのか、自分の欠点を克服して夢に向かって努力する方法はあるのか、大学進学との関係などについても質問しています。
  • 中3女子が将来の職業選びについて悩んでいます。過去には警察官や刑事、救急救命士、看護師など多くの職業に興味を持ちましたが、すぐに諦めてしまうことが悩みです。将来を決めるのは早いのか、自分の欠点を克服して夢に向かって努力する方法はあるのか、大学進学との関係などについても質問しており、回答の助言を求めています。
  • 中3女子が将来の職業選びに悩んでいます。過去には警察官や刑事、救急救命士、看護師など様々な職業に興味を持ちましたが、なかなか自分に合った職業を見つけられず悩んでいます。将来を決めるのは早いのか、自己の欠点を克服する方法はあるのか、また大学進学との関連性についても疑問を持っています。回答を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

この職業に就きたいと思って、進める人って あまりいないと思います。 高校に入って、理系にするか、文系か専門学校か、 なんとなく成績で決まってしまって、入った大学でも 成績で推薦が取れるかどうか、 公務員の民間も、入ってみないと自分に合うかどうかって わからないものです。 言い換えてみれば、大多数の人がどの職業についても それなりにやれるってことです。 自分がどうしたいのかわからなくても大丈夫ですし、 目標があればそれに進んでほしいですし、 心配はしても不安にならなくても大丈夫です。

arasi55rinngo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分がどうしたいのかわからなくても大丈夫ですし、  目標があればそれに進んでほしいですし、  心配はしても不安にならなくても大丈夫です。 この文章を読んですごくホッとした気持ちになれました^^ あまり悩まずにゆっくり考えていこうと思います。

その他の回答 (4)

noname#205254
noname#205254
回答No.5

思い悩みながら過ぎていくのが中学時代です、成績が良く、将来に望みが持てれば、希望の道も開けますが、そこそこでは、漠然としたものになると思います、それで良いのでは、ほとんどの人がそうですよ。

arasi55rinngo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホントにこの文読んで気持ち的に楽になりました。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.4

将来を決めるのは早くないし、別に変更しても良いと思います。 ただ、ある程度の時期までにやっくことをやっとかないと行けなくなる道はあります。 例えば、今の時点であなたは「高校生シンガー」になるのはほぼ無理ですが、それ以外であればかなり選択肢が広いでしょう。 何になりたいにしろ、勉強はしといた方がよいです。 上っ面の技術だけ学んで勉強しないと結局仕事に付けないとかありますからね。 どちらかと言うと、欠点で諦めるってところが問題だと思います。 才能があれば平坦な道でゴールまで行けるって仕事はありません。 ただ、どんな道でもまっすぐ進める人間と言うのはいますね。 まずは、やれることから頑張ってみればいいんじゃないでしょうか。 そのうち、相当な努力がないと超えられない壁が来るかも知れません。 その時に諦めるのも悪くないと思いますが、 それが嫌なら今のうちから努力して、自信とか付けたほうがいいです。 ちなみに、中学だったら夢なんて漠然としてるものだし、決まってないのも普通。 ただ、自分で考えて決めるというのはそろそろやれないと行けない。 高校選びは少なからず影響すると思います。

arasi55rinngo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「努力」の大事さを改めて感じました。 私は1つの事でも全てを自分で決めるのは苦手なので高校選びをきっかけに これからなるべくしていこうと思います。

回答No.3

>就きたい職業を見つけてもすぐに自分に欠点が見つかると諦めてしまう… そうじゃなくて就きたい職業を見つけたらそれに向かってとことん努力していく。 そういう人になりたいんです。 かっこいいけど、そういう人は少ないよ。 それでいいと思う。 人間なんてわがままなもんだから。 >中3で将来を決めるのは早いですか? 私のように何度も何度も諦めてしまってたけど就職できて働いているという方いますか? たくさんいますよ。 友人で親が医者で、進学校にいて「流れで」有名大の医学部に行った奴がいます。 そいつは精神的に幼くっていつも「別に医者になる気はない」とか言っていろいろしてました。 変なもんですが、 そいつは医学部に行っておきながら親とか規定路線と言うのにひどく反発してたんですね。 でも 小さな人間であって医学部を辞めることもなく、留年することもなく、 国家試験も1発で受かり、医者になりそれでもウダウダ言ってました。 「自分は医者としてこうなりたい」と言い出したのは、なんと25歳を廻ってからです。 それでもそいつは免許がある以上、医者であり、で今は立派に働いてるんです。 こういう奴は多くいます。 それでいいと思いますよ。 もちろん中学生の頃から柔道の金メダリストを目指して実際に大人になってから夢を叶えたヤワラちゃんは偉いと思いますが、そういう人は稀です。 だるびっしゅもプロ入るまでは才能だけで投げてたと言われてますね(高3で喫煙して、パチンコ屋行ってるぐらいですからね)。今は3食のカロリーを欠かさずノートに書くほどの徹底ぶりです。 そんなんでいいと思いますよ。 >あと、私みたいな人は将来就職して仕事に就くことができるでしょうか? (当たり前ですがこれは努力しだいだと思いますが努力をすれば。。。) つけますよ。 >ちなみに大学には進学したいと思っています。 やさしい方の回答お待ちしています<m(__)m> 上記の医者もだるびっしゅも「そこにいた」のがとっても重要だと思います。 例えば医者は医学部に在籍してたし、だるびっしゅは小学生から野球をやってて甲子園に出場してます。 「よしやるぞ」となった時に、夢への距離が近いわけです。 性格や見た目もそうです。勉強もそうです。 「○をやるぞ」となった時に、それに近くにいられるような準備があるといいです。 僕は小学校高学年の時はほとんど勉強しかしてません。 中高は部活しかしてません。 大学は遊び廻ってました。 でもこの「やった」てのが大事かなと、今では思いますね。 何かを目指した時に、経験則で成功できる可能性が高くなるからです。

arasi55rinngo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >かっこいいけど、そういう人は少ないよ。  それでいいと思う。  人間なんてわがままなもんだから。 この言葉がすごく心にグサッときました。 悪い意味ではなく気持ちが切り替わったような^^ 身近な例を書いてくださってなんだかとても実感が湧いたような気がします。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

中三にしてはしっかりした素晴らしい文章をお書きだと驚いて居ます。自分が中三の時にこんな文章が書けたかなと思うと足元にも及ばない感じです。 という事で、考えが今の時点を基本にまとめすぎです。中三でマンガとロックにしか興味が無く、女の子にモテる事しか考えて無かった自分でも、一応それなりに稼いでます。 考えがまとまったのは30歳過ぎてから。そこから猛烈ダッシュしても使途を追い越すことは出来るのです。ただその可能性を削ぐものとして学歴があります。 つまり今の時点で一番難しいものを想定すれば、最高学府を卒業する事は必須です。目指した職業がこれだからこのくらいでいいやと思わず、必ず難しい道を選ぶこと。それが人生で迷わない方法です。 先を見失った場合は近道を選ばず、難しい険しい道を選ぶこと。これが人生の近道なんです。

arasi55rinngo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >目指した職業がこれだからこのくらいでいいやと思わず、必ず難しい道を選ぶこと。それが人生で迷わ ない方法です。 たしかにその通りだと強く思いました。 努力を惜しまずに頑張らないとだめですね^^;

関連するQ&A