• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来の仕事、 迷っています)

将来の仕事、迷っています

このQ&Aのポイント
  • 高校生が将来の仕事について悩んでいます。大学に進学するか専門学校に進学するか迷っており、歯科技工士を希望していますがネット情報に不安を感じています。
  • 他の職業も調べましたが、マイナス面ばかり目につき、将来性のある職業について教えてほしいと相談しています。
  • 給料よりも安定した職業を希望し、きちんと就職したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.3

人生には、4つの行き方がある。 1)大好きなことをしてお金持ちになる人生。 2)嫌いなことをやって、お金持ちになる人生。 3)大好きなことをして、お金に縁がない人生。 4)嫌いなことをして、お金に縁がない人生。 どちらにしても好きなことをしたほうがよさそうですね。 そこで仕事の見つけ方。 やりたくない仕事をピックアップする。 楽しそうだなと思う仕事をピックアップする。 そして、自分がやってみようとする仕事の情報を集める。 そして、体験実習やアルバイトをしてみる。 色々チャレンジしてみるのが一番のコツ。 その中で自分がしたい仕事が現れる。自然に。 頑張ってください。

その他の回答 (3)

  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.4

業界にまたがっていろいろな会社にいましたが どんな仕事を選んでも、必ず辛く苦しいことはあります。 高給でも、安定してても、同じです。 壁にぶつかったときに、 それでも好きだから、自分が心に決めたことだからと思えれば 乗り越えて一つ高いところに上がれます。 人の意見を鵜呑みにして、何かあったときに そのとききちんと考えていなかったと自分を責めても、何も生まれません。 そうやって落ちていってしまう人もたくさん見ました。 本当に悩み迷って、たくさんの人に直接会って 自分のやりたいことが何なのか考える時間は今だと思います。 自分の子どもに勧めるなら、とのことですが 私は、その子が手先が器用なのか普通くらいか、 行動しながら道をみつけていくタイプか 目の前のことに1つ1つじっくり取り組むタイプか、 何に興味があるのか(動物、機械、人、ものづくり、福祉など)、 ある程度性格を考えて視野を広げる手助けをしたいと思っています。 まだ少し先ですが。 「普通に食べていければいいかな」と思って選ぶと 周りの経済状況などでそれすらかなわない場合があるので、 今は目標を高く持って、自分にはどのような力があるのか、 それを最大限に発揮するにはどういった分野がいいのかを考えてみてください。 もし、事情が許せば一生懸命に受験勉強をし、 大学の4年間で必死になって見つけるのもありだと思います。 大学に行かないと選べない道もあります。 質問者さんがおっしゃるように、手に職を持とうと思えば 大学に行くと選べない道もありますが。 後悔も自信も、あなただけのものです。 つまり、人からどう見えようと本当のところは自分にしかわからないのです。 これだけやってきたから、これだけ努力したからというのは 当人だけの宝物です。そして、必ず結果に表れると私は思います。 迷ったら町に出て、自分の目と足で見てみてください。 説明会やインタビューや、バイト、インターンなど、いろいろな機会を活用してください。 これでいいや、って思ってしまわずにがんばってくださいね。

回答No.2

将来、何を重視するかによって異なると思います。 例えば、お金であれば、外資系証券会社のシニアアナリストくらいになると、年収3000万くらい普通です。 ただ、その分、クビ切りのリスクも伴っています。 より安定した職業は公務員かもしれませんが、公務員も、キャリアになると足の引っ張り合いがあります。 登庁(入社)初日から終電、という友人がいました。 給料を取るか、好きだと思える仕事を取るか、人それぞれで、それが万事折り合うことは、まずありえないと考えてください。 どんな仕事にも、不満はつきものです。

回答No.1

地方公務員。 雇用が安定していて、仕事が楽だからです。 (民間と比べて)

関連するQ&A