- ベストアンサー
救急救命士の病院勤務
救急救命士として働く場合、病院勤務は厳しいのでしょうか 将来、救急救命士として働きたいのですが、私は体力に全く自信がなくクラスの中でもワースト1,2を争うくらいです。 救急救命士として働くには、消防士を経験しないといけない聞きましたが、消防士なんて、私はほぼ100%無理な職業です。 やはり救急救命士としてはたらくには、消防署勤務しかないのでしょうか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内科医です.専門外ですが、在籍している病院は救命センター併設しているのでまあ救急も関係しています。 1の方がお答えのとおり、救急救命士は本来消防官(公務員)のための制度ですね。救命士の仕事をしようと思うなら国家資格をとってからもさらに研修する必要があります。資格は仕事をする上でのスタートラインに過ぎません。研修するのは消防に勤める以外には出来ないので消防官にならない限りは救命士の資格は無意味と思います。病院や、救命センターには除菌スタッフとしての救急士は居場所はありません。研修には消防署から派遣されておられる方はいますが。(ただナースが救命士の免許取るのは意味がありますが) 今後,制度が変わるかもしれませんが、現在の制度ならは救命士の資格をとっても消防官にならない・なれないのなら無意味と思います。
その他の回答 (1)
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
救急救命士法(定義)第2条 この法律で「救急救命処置」とは、その症状が著しく悪化するおそれがあり、又はその生命が危険な状態にある傷病者が病院又は診療所に搬送されるまでの間に、当該重度傷病者に対して行われる気道の確保、心拍の回復その他の処置であって、当該重度傷病者の症状の著しい悪化を防止し、又はその生命の危険を回避するために緊急に必要なものをいう。 つまり、病院などで医師等の職員に引き継ぐまでの処置を担当する資格です 資格を生かそうとすれば医師などがいない現場に出向くのがほとんどです 病院内にいては無資格者と大差がない立場になりえます また、心臓マッサージなどはそれなりに筋力が必要となるでしょう
お礼
やはり病院での就職口はないにひとしいのですね。 これから救急救命士という資格が生かせる職がでてくれればいいのですが厳しいようですね。 民間の会社で救急救命士の資格が生かせそうなところを何とか見つけれましたが、そんなに多くはないですね 皆さんの回答はとても参考になりました 御回答ありがとうございました
お礼
やはり病院での就職口はないにひとしいのですね。 これから救急救命士という資格が生かせる職がでてくれればいいのですが厳しいようですね。 私はやはり消防士は無理です ですが、病院で働きたいので他の職を探します 皆さんの回答はとても参考になりました 御回答ありがとうございました