- ベストアンサー
男性看護師を目指して
宮崎市内に住む中3男子ですが、将来看護師を目指していて、できれば看護科の高校に行きたいと思っているのですが親に反対されないか心配です。あと看護科は専願でださないと合格は難しいと先生から言われました。でも専願でだしたら他の高校は受けれないわけで落ちたらどうすればいいのかわかりません。成績は学年で真ん中より少し下であまりできるわけでもなく心配です。 あと、もし看護師になれても男性という理由で病院実習でことわられたり、就職が難しいのでしょうか。(救命救急や小児科で働ければと思っています)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
看護系大学を卒業したものです。男性ですよ。 まず後半の部分についてですが、最近は男性看護師も男子学生も増えているため、とくに不利はありません。 昔は、精神科での就職がほとんどで、実習も精神科が多かったようですが、最近は、産科を除けばどこでも働いています。 「男性」ということで何かがあったのは ■学校では ○産科実習のときに、たまに「男性はちょっと」と断る妊婦さんがいる。 といっても、「男性?全然構わないわよ」と言う妊婦さんも多いので、ちゃんと実習できます。 ○陰部洗浄や導尿カテーテルといった性器つきの模型をつかった練習のときだけ男女別になる ○男子が少ないので、本格的な運動系部活は難しい(総合大学の医学部看護学科とかなら可能かな?) ○飲み会が楽しい ■就職後は ○たまーに、「女の看護婦さんがいい」と言われる ○高齢者に「医師」と勘違いされやすい といった感じでしょうか? ○力仕事が回ってくる(カルテ棚の移動とか) ○飲み会が厳しい と言った感じで、男性の不利はあまりないです。 むしろ「産休取らないから助かる」「女性看護師よりむしろ優しい」といったメリットを感じる管理職も多いようです。 さて、前半についてですが、家庭の事情などで「すぐに手に職が欲しい」のであれば、高校からでもいいと思いますが 「大学でもいい」という余裕があるのであれば、普通科に進んでから専門や大学でも、遅くはありませんよ。
その他の回答 (3)
- KID1021
- ベストアンサー率66% (2/3)
hikouki609さんと同じように男で看護学校に通っている者です。 進路は一概にどうすればいいとは言えませんが、中学からの進学となれば五年課程か、準看学校に行くということですね。 私は工業高校の電気科から専門学校に進学ということでかなりの覚悟を決めて行きました。 救命救急など目指すのであれば普通以上の勉強が必要です。 男性なので母性実習の病院が決まりにくいということはあります。 就職はまじめにしていれば難しくはないと思います。 でも勉強量は中学、高校のレベルからすると比べ物にならないものだと思います 遊べる時間などないと思っていたほうがいいでしょう。 でも、本気を出して勉強していけばなんてことないです! がんばりましょう!
お礼
県内の看護学校(5年制)を専願で受ける事にしました。受験勉強がんばって看護科に受かれるようにしたいです。アドバイスありがとうございました。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
看護師になる為に、高校の看護学科進学を考えているようですね。 別に専願でなくても大丈夫です。 指導先生は「真剣に」と暗に言っているだけでしようね。 余談ですが・・・。 高校の看護学科は、準看護師(都道府県)資格です。 私の従兄弟は、高校普通科卒業後に大学医学部付属看護専門学校に進学し、看護師になりました。 最近は、看護専門学校(短大)が看護大学になっています。 こちらは、看護師(国家)資格です。 あなたがお住まいの都道府県立・市立看護大学はありませんか? 従兄弟によると、高校時代の生物・化学・数学が非常に役にたったとの事です。 ご両親に高校看護科進学に反対されたら、普通科で頑張って進学しましよう。 参考に、看護大学一覧URLを記します。
お礼
アドバイスありがとうございます。僕の目指している看護学校は5年間一貫教育らしく卒業時に国家試験に合格すれば正看の資格が取れるとの事でした。ただ看護大学などに行った方が卒業時に保健師などの資格がとれるらしいので、親に強く反対されたら普通科に行って看護大学を目指したいたいと思います。
- my20001
- ベストアンサー率0% (0/3)
病院で働いていますが、最近男性看護師殿は増えていますよ。 厳密に言うと増えているのは実習生の方ですが… まだまだ現場では女性の方のほうが多いですが、 時代とともに変わっていくでしょうね。 時代の先駆者となってください。 「看護科は専願でださないと合格は難しい」というのは それくらい『真剣さが必要』ということでしょう。 試験で満点取れるなら専願・併願どちらでも合格するでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。やはり真剣さが必要なんですね。がんばって看護科を目指したいと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。無事5年一貫教育の看護学校に合格することができました。