- 締切済み
ヘルプデスク初心者の基礎学習にお薦めの書籍・サイト
今月より会社のヘルプデスクを担当することになりました。 私自身のレベルはWindows環境でのOSセットアップやネットの初期設定、PC周辺機器の設定ができる程度です。また、短期ではありますがインターネット設定(Win98~7・Mac9/X)についてのユーザーサポートの経験があります。 しかし今回の業務範囲が(私にとっては)広く、基礎知識にも欠けている有様です。 ・デスクPCのヘルプデスク及び保守管理(Win2000/XP/7・MacOS9/X) ・PC周辺機器のヘルプデスク及び保守管理 ・画像/動画編集ソフトのテクニカルサポート(AdobePhotoShop/Illustrator/FinalCutPro他) ・ファイルサーバの保守一次対応(Mac OS X Server) クライアント都合で急きょ範囲が広がったこともあり、上司からは徐々に学んでいけばよいと言ってもらえていますが、あまりの無知に不甲斐ない次第です。 そのため業務とは別に独学で勉強を始めています しかし、何分基礎ができていないため非効率な状態です。 上記を踏まえ、皆様のお知恵を拝借したく質問させていただきます。 (1)上記業務内容それぞれの基礎を学ぶに良い書籍・WEBサイトがありましたら、1つでも結構ですので教えていただけないでしょうか (2)学習の方針という意味で、上記内容が繋がる資格はあるでしょうか。自分で調べてみたものの、どの資格が該当するのか今ひとつ分からないため、併せてアドバイスをいただければ幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mars1943
- ベストアンサー率72% (13/18)
ヘルプデスクに問合せをされる方のレベルにもよりますが、 正直、技術は経験の積み重ねの方が大きいと思います。 なので、過去の問合せ、対応の履歴を系統立てて手元に残された方が とても役に立つデータベースが出来上がると思います。 エクセルで製品毎にシートを分けて、問合せ・回答を記入していくだけでも、いいと思います。 併せて対応のフローチャートができれば完璧です。 (初心者の方を相手にするのであれば、その製品の入門書(できる~シリーズとか)でもいいとは思いますが) 初めてのヘルプデスクという事でしたら、技術よりも、 伝え方、どうすれば電話(ですよね?)の向こうの人に、こちらの意図することを正確に伝えられるのか をお考えになった方が、ヘルプデスクへ問合せされた方の満足度は高いと思います。 たとえば、問合せ者のレベルに合った言葉を使わず、専門用語で話してしまうと、 ヘルプデスクが何を言っているのか理解できない、という事になりかねません。 ちなみに、「ヘルプデスク 心得」で検索したら、参考URLの様なページが出てきました。 「ヘルプデスクを考える上での観点」という所がヘルプデスクメンバとしての心得として、 いい言葉が並んでいます。 他には、人対人という観点で考えると、コーチングの手法も役に立つかもしれません。 悩みを掘り下げ、傾聴し、促す という流れです。 実際のヘルプデスクでは、傾聴し、と、促すの間に、調査するという行為が挟まれ、 何ができないのかを掘り下げ、傾聴し、調査し、対応策を伝える という流れになるかと思います。 また、「問題」は分析し、「小さな事象」に細分化することで解決の糸口を掴むことができます。 そういった面から、「問題解決の手法」系の書籍も役に立つかもしれません。 ヘルプデスクは、とても難しい業務です。 相談者の問題を包み込む、大きな気持ちで頑張ってください!