ITシステム運用・管理
- ネットワークの重複するIPアドレスについて
報酬付き
Windows11のデスクトップPCにESETから下記のメッセージが表示されます。 ネットで調べたところ、何らかの原因でIPアドレスが重複している可能性があるからルーターの電源をオフにすると良いと書かれていたので、ひとまず試してみました。 しかし、状況は改善しません。 相変わらず同じメッセージが表示されます。(重複しているIPアドレスの数字は変わりました) 他にわたしができる方法があったら教えて下さい。 ネットワークイベントがブロックされました ネットワークの重複するIPアドレス ネットワークのデバイス(xxx.xxx.xx.xx)が悪意のあるトラフィックを送信しています。これはコンピューターを攻撃する試みである可能性があります。 ESET Internet Security 18 Windows 11 Home 23H2
- 受付中
- ネットワーク
- QuestionThread
- 回答数1
- ハニーポットを仮想マシンで使いたい
おはようございます、お世話になります。 ハニーポットをParrotOSやUbuntu24.10で使いたいのですが、初心者に可能でしょうか? もしも可能なら、詳しい手順とそのハニーポットの種類を 教えて頂けないでしょうか? ご教示宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- セキュリティ対策
- JackTheRipper99
- 回答数1
- Norton360のVPNが使えない
報酬付き
こんにちは、お世話になっています。 Norton360のVPNが接続はできても サイトにアクセスできないのですが何故なのでしょうか? Windows11のOSを使っています。 ご教示宜しくお願いします。
- 受付中
- ネットワーク
- JackTheRipper99
- 回答数2
- アプリとブラウザーコントロールの設定
windows セキュリティのアプリとブラウザーコントロールの中の :評価ベースの保護 が現在無効になっていますが、これは有効にした方がいいでしょうか? 今日パソコンがいきなり画面全体のスペースで変な通知がでて、パソコンの問題を解決するには、記載された電話に 連絡してくださいというすごい音響の警告がでて、これは詐欺の一種だと知っていましたので、パソコンを終了させるため、電源を強制に閉じました(正常に電源を切ることができなかったため)。 このため、再度windows securityの中の項目をチェックしましたら、上記の項目だけが有効になっていないので心配に なりました。 パソコンでいろいろのサイト(ユーチューブプレミアム、外国のニュースなど)を見るため、有効にすると使いにくくなるのではないかと心配しています。 教えて頂けましたら大変助かります。よろしくお願いいたします。
- norton360のリモートアクセス保護の無効
こんばんは、お世話になります。 norton360のリモートアクセス保護が時々無効になるのですが なぜなるか理由を知りたいです。 ご教示宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- セキュリティ対策
- JackTheRipper99
- 回答数1
- トロイの木馬はなぜ送られてくる
おはようございます、お世話になっています。 今更何ですが、昔よくデスクトップ画面上にトロイの木馬がアップロードされていたのですが(しかも暗号化されたファイル) 何故送れるのでしょうか? まずIPアドレスしか情報で使われそうなものは送ってないはずなんですが。(サイト上にだったら解らないが) それともすでにトロイの木馬が混入されたからそれを使って入れられていたのでしょうか? ご教示宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- セキュリティ対策
- JackTheRipper99
- 回答数7
- ハードウェアの機能について
報酬付き
中3の技術のテストに出そうなので、協力していただけたら嬉しいです... ハードウェアはいくつかの種類に分類されるようで、身の回りにある機器を↓の種類に分類したいです 1. 文字、画像、数値などのデータを入力する機能 2. 処理されたデータを画面や印刷物、音などに出力する機能 3. 情報通信ネットワークで通信を行う機能 例えば印刷機は2番目の機能に分類されるのでしょうか?? キーボードは一番目ですかね? スマホは全部に当てはまるのですか? 色々な機器の例をあげてほしいです
- 受付中
- ハードウェア・サーバー
- eydikrgwks
- 回答数3
- Jmeter:リダイレクトで到達した画面のシナリオ
報酬付き
jmeterを用いてシナリオ作成をしています。 記録コントローラを用いてシナリオを作成しています。 そこで、A画面でSubmitして、サーバにあるBが受け止めリダイレクトして次画面Cを表示させ、C画面のテキストボックスに値を入力してsubmit後、D画面に遷移するのですが、 C画面がシナリオに登場してくれません。 シナリオに登場はしないのですが、テスト自体はうまく動作しています。 C画面をシナリオに登場させることはできないのでしょうか。 jmeter初心者で、説明が悪いところもあると思いますがご教示いただけないでしょうか。
- 受付中
- その他(ITシステム運用・管理)
- rikuyou2007
- 回答数1
- 自分の通信先の情報がおかしい
まずはこちらをご覧下さい。 ip: "172.217.26.228", hostname: "bom05s09-in-f4.1e100.net", city: "Tokyo", region: "Tokyo", country: "JP", loc: "35.6895,139.6917", org: "AS15169 Google LLC", postal: "101-8656", timezone: "Asia/Tokyo", asn: Object, asn: "AS15169", name: "Google LLC", domain: "google.com", route: "172.217.26.0/24", type: "hosting", company: Object, name: "Google LLC", domain: "google.com", type: "hosting", privacy: Object, vpn: false, proxy: false, tor: false, relay: false, hosting: true, service: "", abuse: Object, address: "US, CA, Mountain View, 1600 Amphitheatre Parkway, 94043", country: "US", email: "network-abuse@google.com", name: "Abuse", network: "172.217.0.0/16", 明らかにインドのホスト名となっているのに ロケーションなどがTokyoや日本になっているのですが これは仕様なのでしょうか? 何やら分散しているとか聞いているのですが・・・、 ご教示宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- JackTheRipper99
- 回答数1
- クロームの拡張機能
Microsoft DefenderをChromeに適用するための方法として、Chromeウェブストアを開き、Microsoft Defender Browser Protectionを拡張機能として導入することが必要とありました。2024/10/22には導入できたのですが、10/24に同じことをしてもChromeウェブストアではMicrosoft Defender Browser Protectionが出てこなくなりました。Windows セキュリティーをChromeでは使用不適ということになったのでしょうか。 ストアにアクセスして検索してもヒットしないです。
- ベストアンサー
- セキュリティ対策
- Komattana0930
- 回答数2
- ハニーポットって
セキュリティの方でおとりサーバーでハニーポットという名称のソフトがあるとは思うのですが、ハニーポットはポートスキャンなどのスキャン時に回避することは不可能なのでしょうか? ハニーポット自体を回避してハニーポットに検出されないようにする方法はあるのでしょうか? 難しいのでしょうか? セキュリティ観点からも知りたいです、ご教示宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- セキュリティ対策
- JackTheRipper99
- 回答数3
- カーテンモードで通信できない
Chrome リモート デスクトップ(Windows10pro)でカーテンモードにすると、リモート側のスマホ(iphoneSe2)で以下のエラーがでます。 「予想以上に時間がかかっています。ブラウザにインストールしている拡張機能によって動画の自動再生がブロックされている可能性があります。すべての拡張機能を無効にするか、シークレット(プライベート)ブラウジング モードで接続してみてください。」 カーテンモードにするためのRemoteAccessHostRequireCurtainの値を1にすると発生するので、これが原因だとはわかっています。 デフォルトの値の2だと、もちろんカーテンモードはOFFで普通にリモート操作ができます。 いろいろ試してここまでわかっていますが、これ以上はわからなく困っていますので、アドバイスがもらえたらうれしいです。 そのほかの操作は以下の通りです。 リモートデスクトップを有効にする:オン コンピューターの接続にネットワーク レベル認証の使用を求める:オフ RemoteAccessHostRequireCurtainの値:1 fDenyTSConnectionsの値:0 UserAuthenticationの値:0 SecurityLayerの値:2
- なぜ電話番号のプライバシーは軽視されるの?
メールアドレスのプライバシーについて調べていてふと思ったのですが、メアドは捨てアド等を利用してプライバシーを守るのに、電話番号は求められたら基本は自分の電話番号を入力しますよね? まあ、可能なら000-0000-0000とかでもいけますが、それが出来ないとなると、あとは回線をもう一つ増やすしかないですよね。
- 締切済み
- セキュリティ対策
- noname#262950
- 回答数1
- 証明書のエラー
イベント: 無効な証明書によるSSL接続を検知しました ユーザー種別: 未定義 アプリケーション名: msedge.exe アプリケーションのパス: C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application コンポーネント: セーフブラウジング 結果の説明: ブロック オブジェクト名: code.yengo.com 理由: この証明書、または証明書チェーンの別の証明書のいずれかの有効期間が終了しています。 こんにちは、お世話になっています。 自分の証明書にこのような物はないと思うのですが、 このようなSSL接続に関して検知してブロックするのですが、 セキュリティ的に問題あるのでしょうか? 何故出るのか解りません、ご教示宜しくお願いします。
- 締切済み
- セキュリティ対策
- JackTheRipper99
- 回答数1
- windows10 22H2 サポート終了について
今、windows10 22H2を使用して2025年10月15日に終了とありますが、 セキュリティソフトは、ウイルスバスタークラウド(バージョン17.8) 有効期限2027年11月30日を使用しています。 windows10のサポート期限が2025年10月15日に終了しても セキュリティは有効期限(2027.11.30)まで安全なのでしょうか。
- 何故かSSL接続をブロックする、詳細も不明
こんにちは、お世話になります。 またセキュリティ関連の質問ですが、まずオブジェクト名: code.yengo.comのURLが何なのかと・・・、 無効な証明書?の意味も解りません。 そもそもこんな証明書がなぜあるのか・・・。 OSはWindows11です。 ご教示宜しくお願いします。 イベント: 無効な証明書によるSSL接続を検知しました ユーザー種別: 未定義 アプリケーション名: chrome.exe アプリケーションのパス: C:\Program Files\Google\Chrome\Application コンポーネント: セーフブラウジング 結果の説明: ブロック オブジェクト名: code.yengo.com 理由: この証明書、または証明書チェーンの別の証明書のいずれかの有効期間が終了しています。
- 締切済み
- セキュリティ対策
- JackTheRipper99
- 回答数1
- データ単位で暗号化されているファイルサーバー
NextCloud はデータ単位で暗号化されているということでしたが googleドライブはデータ単位で暗号化されていますか そのほかNASなどはデータ単位の暗号化に対応しているものは あるでしょうか(対応した製品)
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- nenosuke
- 回答数1
- 社内ヘルプデスクの管理項目
中小企業の社内ヘルプデスクとして、社内のPC(本社、営業所合わせて30台)、OA機器、PCスペック、インストール済ソフトなどを管理しています。 すべて定期的に手動で調査し台帳を更新しているのですが、効率化する便利なツールなどあれば教えて頂きたいです。 また、社内へプルデスクとして、他に管理すべき(している)項目などあれば、参考に教えてもらえると助かります。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- presshow
- 回答数4
- 共有ホルダーについて質問です。
Windows10pro でCドライブ直下にフォルダーを作り共有設定にEveryoneを追加フルアクセスに設定しましたが 他のネットワーク内のパソコンからアクセスすると ¥¥192.168.1.12に対するアクセス許可がありませんネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください 上記のようなメッセージでうアクセスが出来ません 何方かご指南ください
- 仮想化ソフトKVMをセットアップする下地構築
KVM (Kernel-based Virtual Machine:カーネルベースの仮想マシン) は、Linux® に組み込まれたオープンソースの仮想化テクノロジーです。 KVM は Linux を Type 1 (ベアメタル) ハイパーバイザーに変換します。 と書かれています。 ベアメタルとして、セットアップしよう思います。 具体的にどうすればいいですか? ホスト型のようなイメージでのセットアップはできました。 PCとして、ネットやメールや画像編集や動画の視聴に使っている使いさしのAlumaLinuxのPCにKVMをインストールする事はできました。 # yum -y module install virt # yum -y install virt-install cockpit cockpit-machines といったインストールコマンドで特にそれ自体は困る事がありませんでした。 インストールするとGUI上のアプリ一覧に『仮想マシンマネージャー』というアイコンができていたので、そこからパスワードを入れて起動し、『仮想マシンマネージャー』の画面が起動しました。 もっとベアメタル的な使い方として、ホスト部分は最小限にしたいのですが、仮想化ソフトKVMとインストールする上で最小限の構成とはどのような感じになりますか? GUIは必須ですか?
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- t20240712
- 回答数1