• ベストアンサー

超初心者がシステムのヘルプデスクに・・・(長文です)

パソコンは超初心者の私がひょんなことからシステムのヘルプデスクの仕事をやらなければならなくなりました。 詳しい人に教わりながらではありますが、さすがに全てについて質問する訳にもいかないので、 出来る部分は自分で勉強したいと思っています。 そこで皆様の知恵を拝借して、独学で使えるような書籍、もしくはHPを教えて頂きたいのです。 まずはパソコンやシステムの用語を学ばなければならないと考えています。 ですので素人向けの用語集みたいなものがあれば理想的です。 ちなみに当方のレベルは・・・ 自分のパソコンを持ったのは2ヶ月前。 何とかADSL、FTTH、それらの無線LANの設定は独力で出来ました。 PC購入と同時に「日経PCビギナーズ」という雑誌を購読するようになりましたが、 出てくる単語の8割は分かります。 元々機械音痴ではないので、解説さえあればどうにか出来るかな、と・・・。 ちなみに担当するシステムというのは・・・ コールセンターのシステムです。 オペレーターさんが入力で使用するアプリケーションは勿論、 IVRやレポート関連、従業員管理等も含め、センター全体のシステムを扱うことになります。 こうしたものに共通する常識的な必須用語を平易な形式で解説している書籍などは果たしてあるでしょうか? 急ですが、11月27日(日)に大きな本屋さんへ行く予定です。 ただ、その後も締め切らずにしばらく残しますので、力を貸して頂ければ助かります。 どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eisai
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.1

そういうシステムを作る側の人間です。 システム利用者に対するヘルプデスクということであるならば、通常は利用者は一般のPCに関する知識の専門家ではなく、そのシステムの利用方法の質問に回答することの方が多いのではないでしょうか。 ですので、必須な知識となればその知識の業務フローや操作知識、またはシステム導入前の業務を新システムではどうやったらいいかというような問い合わせがメインとなると思います。 まずは業務知識を理解し、さらにシステムの設計者や実装者は必ずドキュメントを残すはずなので、まずそれを読んでみて分からないところがあれば調べるというようなリファレンス的な書籍が有用でしょう。 質問の内容を見ると質問者様は分からないことがあれば自分で調べて解決を図るようなタイプであると思われますし、取りあえずのレベルとしては十分と思われますので、まずは実際にヘルプデスクとして仕事をしてみて、どういった分野の知識が自分には欠けているかを把握してから書籍を探してもいいかも知れません。 コンピュータシステム全般を広範囲に扱う雑誌としては「日経コンピュータ」というものがあるのですが、即効性があるとも思えません。 不安な気持ちも十分理解できますが、開発側の人間としては、質問者様のような人に運用に携わっていただくのはありがたいことですので、自分に欠けている知識分野はどういった分野かを冷静に把握してからでも全く遅くないと思いますよ。 陰ながら応援しますのでがんばってください。

taku8174
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! >開発側の人間としては、質問者様のような人に運用に携わっていただくのはありがたいことです の言葉には大変勇気付けられました。 地道にやっていきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • jeee
  • ベストアンサー率52% (119/227)
回答No.2

ヘルプデスクの管理の仕事ですか。 ならば、ITIL関連書籍を購入してみると良いでしょう。 ITILは、つぎを参照してみてください。 http://jp.fujitsu.com/about/journal/284/topstory/

taku8174
質問者

お礼

具体的情報、ありがとうございました~参考にさせて頂きます!

関連するQ&A