- ベストアンサー
太陽はどうして水素からできているのか?
星の塵から原始太陽が生まれたとして、 集まり過ぎて強い重力の影響で、高熱、高圧となり、すべての元素が水素に分解されてしまった それもプラズマ状態でしか存在できなくなった と考えてよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
宇宙で最初にできた原子は水素です。電子と陽子だけでできる原子は水素ですので、もっとも初期には物質(元素)としては水素しかありませでした。ですから、宇宙初期に最初にできた恒星は水素原子だけの塊でした。 これが超新星爆発したりして、鉄までの元素はもちろん、もっと重い元素を宇宙にばら撒きました。これらは未だ宇宙に漂う水素原子とともに、次に生まれてくる恒星系の素になりました。 太陽系ができたころですと、そうしてさまざまな元素で恒星や惑星ができるようになっていました。だから、地球には鉄も金も、いろいろあるわけです。 地球のように重力が軽いと、水素原子から水素分子が出来ても、軽い気体ですから、ほとんどが長い期間をかけて宇宙に逃げて行ってしまいました。他の重い元素と化合物となったものは残ったわけですが。 しかし、太陽は非常に巨大で重力が強いため水素原子を留め置くことができました。収縮して行くときの圧縮による高温、次に核融合が始まったことによる高温のため、分子となっているものは少なく、ほとんどが水素原子の状態でしょう。 しかし、温度の低い太陽黒点ですと、水蒸気の存在が確認されています。黒点くらいの温度ですと、プラズマ化から水分子に戻れるわけです。水があるなら、それ以外にもいろいろあるはずです。 太陽には、水素以外に、炭素やら鉄やら金やら、地球にあるものと同じ元素があります。おなじ宇宙の塵からできたのですから。 おそらく中心部分に多いでしょう。最大の惑星である木星も、中心部分には地球と同様の元素が溜まっていると言われています(高圧のため炭素がダイアモンドになっていると言う人もいる)。
その他の回答 (6)
- reflector
- ベストアンサー率7% (37/491)
>集まり過ぎて強い重力の影響で、高熱、高圧となり、すべての元素が水素に分解されてしまった この部分は、未だ推測の領域で確定していません。 太陽の構造は、誰も解らないまま現在に至る。 ちゃんちゃん。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
COSMIC FRONTやサイエンスZEROというテレビ番組をみましょう。 毎回ではありませんが、そういうのをテーマに放送することがあります。 http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic.html http://www.nhk.or.jp/zero/
- yappe
- ベストアンサー率42% (901/2135)
プラズマ 高温により 原子が 電子を失い 電離した状態 電子と原子核がばらばらに運動している 原子核を構成している 陽子や中性子を結び付けている力は大変強くて 太陽の中心核の程度ではばらばらには出来ない 鉄が分解するのには 100億度 そんな温度と圧力はは末期の大質量星の中心部 くらいでしか・・・・・・・・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%92%E6%98%9F 原子恒星形ができるときにはこんな高温・高圧になる前に水素の核融合が起こり 安定するので 核分解が起こるほどにはならない もし集まったら輝く前にブラックホールになってしまうだろう
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
宇宙で最初に出来たのは、水素とヘリウムと、微量のリチウムです。 太陽の鉄などは上層にあります。だからこそ、フランホーファー線(吸収線)で観測されます。内部(奥深く)にだけあるなら輝線になるはず。
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
水素以外もちゃんと原材料の段階で入っていますよ 宇宙全体での存在率を反映して、水素が『圧倒的に』多いだけ フランホーファー線で検索すると面白いでしょう。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E6%99%B4%E3%82%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A 水素にもならない前の段階 電子と 陽子と バラバラのプラズマ状態だったのが 集まってきて ようやく原子レベルまでくっついてきた。 その最初の原子レベルが 水素 分解されたのではなく 固まりだした(とでもいう)のが水素で その水素が集まりだしてできるのが恒星。 星のチリというとなんか、部屋にあるチリというようなかなりでかい原子番号のもの(C とかN とか)を考えちゃいますが 基本的には 水素です http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%96%93%E7%89%A9%E8%B3%AA 水素分子だったり 水素原子だったり 水素イオンだったり