- ベストアンサー
宇宙空間の広がりと重力の影響
- 宇宙空間における大きい星のみの存在と、重力の影響について考えてみます。
- 重力圏とは、複数の天体が存在する系において、特定の1つの天体が及ぼす重力による影響が、他の天体による影響の総和よりも卓越する領域を指します。
- もし他に星が存在しない場合でも、重力圏は存在し、遠く離れた場所でも影響を及ぼします。ただし、重力の効果は距離の二乗に反比例するため、遠すぎる場合には重力圏から逃れることも可能です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
済みません。前回答間違いです。運動を無視していました。 太陽の周りをずっと地球が回っているように、重力を上回る速度で動いていれば落ちません。それは大きい星から離れるほど小さい速度で済むので、離れるほどその可能性は高くなります。 しかし、ビッククランチは本当にある理論です。宇宙全体の質量が十分に大きければ、そうなります(ダークエネルキー発見前は、そうなる可能性があるといわれていました)。いつまでもい落ち続けるかどうかは、宇宙の総重量と、ダークエネルキーのバランスで決まります。
その他の回答 (3)
- SI299792
- ベストアンサー率47% (772/1616)
落ちてくる、という事は、星は1つだけと他の物質はあるという事ですね。 重力の届く範囲は無限とされています。(但し、伝わる速度は光速なのでそれ以上は伝わりません)従って落ちてきます。また、星が一つでなくても、最終的にはお互いの重力で1塊になります。(ビッククランチ) 但し、これは宇宙が膨張していなければの話。現実の宇宙はダークエネルキーによって膨張しています。この宇宙はどんどん希薄になっていき、最終的には原子もバラバラになるといわれています。(ビッグリップ) つまり、星が1つであろうとなかろうと、ダークエネルキーが無ければ無限に落ちてくるし、ダークエネルキーが一定以上あれば、逆に離れていきます。
お礼
なるほど
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (800/3610)
その星の質量による まあ その星が宇宙全体の質量をもっていたとしたら その星の重力圏は宇宙の果てまで広がっており (光が見える果てではなく 本当の果て) 広がろうという力と縮もうとする力は等しく そうすると ビックバンが起こるのかが謎 ビックバン時は広がる力が極限まで上がった状態だから
お礼
なるほど
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1153/9140)
仮定の話ですからどんな回答も可能です。アインシュタインやホーキングに聞ければよかったと思います。
お礼
それな
お礼
丁寧にありがとうございます!