- ベストアンサー
衣料しょう、灰じん、意味は?
衣料しょうと灰じんの意味を教えてください。 戦時中の洋裁について書いてある本にある言葉です。 辞書にのっていません。 しょうは、やまいだれに尚に枚の右側の字です。 じんは、左は火で、書の日ないのの下にれっか(点が4つ)の下に皿がついた字です。 お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「灰燼」は「かいじん」と読みます。 結構使う言葉です。辞書に必ず載っていますよ。 <例>ゴジラの火炎放射によって東京は灰燼と化した。 「衣糧廠」は使わないことばですね。 旧海軍の軍需工場で、軍服などを作っていたところです。 陸軍では造兵廠と呼んでいたようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%B7%A5%E5%BB%A0
その他の回答 (2)
「廠」の部首は「やまいだれ」でなく「まだれ」です。
- fine_day
- ベストアンサー率70% (6285/8867)
「廠」は広い建物をあらわすそうです。 衣料廠は衣服を扱う建物かも。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%BB%A0&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=20975300 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%A1%A3%E6%96%99%E5%BB%A0&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8 灰燼(かいじん)は灰や燃え殻のことです。 跡形もなく燃えてしまったことをあらわす「灰燼に帰す」という言葉は今でも使います。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%81%B0%E7%87%BC&dtype=0&dname=0na&stype=1&pagenum=1&index=02810800
お礼
皆様一括返事ですみません。 皆様ありがとうございました。 読み方を灰(はい)だと思って調べたのです。そりゃあ辞書にはないですよね。恥ずかしいです。 勉強になりました。