• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:論文の要旨を日本語に。)

Reality Bytes. Construction, mediation and crafting of the self through the consumption of videogames

このQ&Aのポイント
  • 本論文では、「機械」、社会、そして文化の接合について論じた。
  • 特に「機械」を利用している消費者志向の文化がいかにしてその「自己」を理解かつ解釈するために使用されているかということに焦点を当てた。
  • 西洋中心主義的な二元論によって定義された「自己」は、新しいテクノロジーが我々の「自己」をどう見るかに関して再定義するようになるにつれて、ますます余分なものになってきている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hwy101
  • ベストアンサー率43% (43/99)
回答No.1

この分野の事をある程度勉強していないと、正確な訳はできないと思います。 この意味で私は不適格かと思いますが、門外漢でも指摘できる点がありますのでいくつか述べてみたいと思います。 'Reality Bytes'は'reality bites'の事ではないでしょうか? "現実をつきつけられる。”つまり”驚くべき現実”という感じでしょうか。 'Construction, mediation and crafting of the self' 'craft'は日本語だと”作る”になってしまいます。'construct'と大差ありません。 ただより精巧で入念だというニュアンスが加わるだけです。 'mediation of the self'が何の事なのか ”自己の仲裁”では何の事だかわかりません。 'mediate'は”争いや分裂を仲裁、和解する”ということですので、意訳すれば”自己治癒”などともいえるのかもしれません。 しかし、その論文を読んで見ないと分かりません。 ”消費者志向の文化がいかにしてその「自己」を理解かつ解釈するために使用されているか”についてですが、ここは ”消費者志向の文化がいかにして、「自己」を理解かつ解釈するために、それらを使用しているか” となるのではないでしょうか?つまり have used them のthemが訳されていませんし、受動態になってしまっています。 この”それら(them)”は'these machines'です。 また、'the cultural, symbolic and semiotic relationships'の relationshipsの訳語が抜けています。 最後の部分の'redundant'の訳も、この論文の全体を読まないと わかりませんが、”不必要な”という意味のような気がします。 ”余分”だと”過剰だ”、”量が多すぎる”という意味ですので ちょっと違うのではないかということです。

daizunorei
質問者

補足

本当にありがとうございます。 誰も回答してくださらないかと思っておりました。

関連するQ&A