- 締切済み
白色申告か青色申告かどちらがいいですか
主人は土木関係の仕事をしていて、毎月固定給です。 ただ、個人の親方のもとで、昨年は年末調整していない源泉徴収をもらいました。 毎年自分で確定申告しているので申告自体は苦になりません。 個人の親方のもとなので、保険も国保・国民年金です。 今月に入ってこれからは報酬をしはらった形で領収書をもらおうかと思っているので、仕事を請け負った形にしてもらってもいいし、今までどおり源泉を出してもいいし選んでくれと言われました。 今年になって3カ月以上が経過しているので、今さら今年分の領収書を全てそろえることは不可能です。 このまま源泉を出してもらって、確定申告したほうがいいのか、自分で青色か白色申告をしたほうがいいのか迷っています。 固定給は月額35万円です。 どの方法が最良でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>白色申告か青色申告かどちらがいいですか 今年は青色申告に出来ませんので来年からでしょう 来年の3/15迄に届け出をしましょう ゆっくり考えましょう http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/09.htm [提出時期] 青色申告書による申告をしようとする年の3月15日まで
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>土木関係の仕事をしていて、毎月固定給… 税法上の所得区分は「給与」であり、会社で年末調整をしてもらうか、自分で確定申告なら白色申告しか選択肢はありません。 >仕事を請け負った形にしてもらってもいいし、今までどおり源泉を出してもいいし選んでくれと言われ… 仕事の形態はどうなのですか。 毎日決められた時間を親方の指示されるままに働くなら、「給与」です。 一方、仕事を与えられるだけで、その仕事は納期・工期さえ守れるなら自分の好きな時間帯に行い、材料や道具・工具類も全部自分持ちというなら、「事業所得者」となります。 >固定給は月額35万円です… 「事業所得者」と強弁したいなら、固定給などありません。 した仕事の分だけ自分で請求書を書き、何日かあとにそのお金を集金に行くのです。 仕事がなければ、1ヶ月の収入ゼロということもあります。 仕事はあっても、大きな仕事でその月のうちに終わらなければ、やはりその月は収入なしです。 「事業所得者」とはそういうものです。 >今年になって3カ月以上が経過しているので… 関係ありません。 年の途中にサラリーマンから商売人に転職することはいくらでもあります。 >このまま源泉を出してもらって、確定申告したほうがいいのか… 一から十まで自分で手配する仕事の形態ではなさそうですから、給与のままのほうがずっと節税になりますよ。 税金計算の第一歩である「所得」の求め方が違うからです。 「所得」さえ求まれば、あとはサラリーマンでも商売人でも全く同じ手順で進みます。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm