• 締切済み

自転車で戦争へ

突然思いついたので、興味本位でお尋ねします。 国と国を取り合って武士たちが戦をしていた時代、 馬に乗って戦をしたことが多かったと思います。 そこで、もしその時代(鉄砲伝来以前とします)に現在私たちが乗るような 便利な自転車が存在していたら彼らは自転車に乗って戦をしたでしょうか。 自転車に乗ってるお坊さんを見てふいに思いつきました。 ぜひ回答お待ちしております。

みんなの回答

回答No.5

映画『史上最大の作戦』の1シーンに。 ドイツ兵が自転車に乗って、 食料?を配達している場面が在りました。 其の時代により自転車以上の物が無ければ、 使用するのでは。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>突然思いついたので、興味本位でお尋ねします。 国と国を取り合って武士たちが戦をしていた時代、 馬に乗って戦をしたことが多かったと思います。 想像するほど馬は戦い(交戦)では利用されていない、と断定していいでしょう ただし、補給関係の労役では馬が大活躍したとは言えますが・・・・ >そこで、もしその時代(鉄砲伝来以前とします)に現在私たちが乗るような 便利な自転車が存在していたら彼らは自転車に乗って戦をしたでしょうか。 移動手段として利用する可能性はあるでしょうが、悪路ばかりの時代ですから、微妙だと思います まぁ、『轢死』という交戦手法が採用できるので、戦闘力としては馬よりは活躍できるかもしれませんが、 いかんせん戦場に対応できないでしょう ちなみに、装具の関係で、バランス維持がかなり難しいなどが想定されますので物理的にも厳しいと思いますw あくまでも想像の域での話ですが・・・ 移動速度などを考えると馬ほど戦時に活躍できるとは到底思えません

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

現実的にはどうかはともかく結構面白い発想ですよね。 自転車技術だけが特出して発達した世界って所が面白いですね。 銅や鉄などは生産が大変そうですからフレームには竹を使えばそこそこ強度がありそうな気がします。 タイヤはどうしましょう。木の車輪で強靭な縄でも巻けばタイヤのゴム替わりになりますかね? 馬より安価で作成や維持が出来そうですから騎馬より格下の足軽が戦場まで移動に重宝しそうです。 数千人の足軽が自転車で疾走する姿は楽しい違和感がありますね(笑) 色々な戦術が想像できて楽しかったです。 回答になっていないかも知れませんが楽しませて頂きました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.2

舗装されてない道なき道に、自転車使えとは酷な事です。 馬も使い所は限られますからね。 戦争で使うと言っても、城での防衛戦時位なものでしょう。 防衛で、何丸有るか判りませんがその中で運用するか。 市内の通行に利用する位じゃないかな? 基本的に、貴重な品なので特一級の御宝に為りそうだ。 恐らく、自転車に使われてる技術を内政に活かす位が相場です。 自転車は所詮消耗品です。 無制限に量産出来る筈もなく。 自転車が生産出来ると言う事は? 素材が入手出来て、組み立てまでの技術が既に存在する。 その世界では、戦争の図が既に想い描くそれとかけ離れる。 50代後半位なら、砂利道とか悪路を自転車で走る時の 大変さや、困難さは理解出来ると思われる。 原っぱとか、自転車で走る場所じゃ有りません。 鎧着て走れとか、更に過酷な事を要求している。 とりあえずゴムタイヤで、マウンテンバイクにしてもそう言う所で バランス失って転んだり思う様に進めません。 馬のがきっと優秀です。 自転車は、御飯を必要としないのでその分の利は少し有るのかな それでも数回で、足周りが駄目に為りそうだ。 連続使用は出来ずに、奇策に少し出番有るか基本的に繋ぎor内政・伝達で 重宝される代物だと考えます。 錆びたら鉄クズですが、柵にでも使うかな? バラバラにして、落とし穴にでも設置して罠に転用するか。 車輪とライトを工夫すれば、合図に使えたりはする。 後付けじゃなければ、前輪回して光るのが基本仕様ですよね。 色々と使えそうですが、その時代の人々にそう言う機転や思考の柔軟性が有るか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

帝国陸軍は 自転車化歩兵部隊(自動車化でないのが悲しい\(^^;)... を編成してマレー半島を快速南下 シンガポールを占領しました。 また偵察や連絡輸送にも各国で 自転車用いられてます。 馬のように草を食わせる必要もなく(兵士は体力使うけど) 便利な自転車があれば、 中世でも活躍したでしょう。 ゴムタイヤない時代の運転はきついと思うが ※偉いサンが負け戦で逃げる時に使用とか (タイムボカンの三ワルトリオみたいに。。゛(/><)/ ヒィ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A