- ベストアンサー
基本情報(午後)、こんな戦略はどうですか?
初めて受験するものです。 午後の意味不明さに多少戸惑っています。 必須のアルゴリズム問題は、わけわかりません。 【自分の戦略案】 ・5問選択のうち、2問はマネジメントやストラテジが出るので、それを選択する。 ・5問選択のうち、多少得意なDBも選択する。 ・↑上記で3問、残り2問は、解けそうな問題を選択する。 ・言語は表計算を選択する。 ・必須アルゴリズムは捨てる&余った時間を他に回す。 必須アルゴリズムを完全に捨てて時間を稼ぐのと、マネジメントやストラテジ・表計算を選択するのがポイントだと思っています。 外道かもしれませんが、いかがでしょうか? これで合格できると思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
問13の表計算を完全正解で20点,問6プロマネ完全正解で16点,問7ストラテジ完全正解で16点,で計52点。あとは適当にマークして残り48点中から確率17%で正答が当たったなら8点ゲットして,計60点で合格だ,とIPAが決めているのだからそれでいいんです。 どの問題を捨てようが文句を言われる筋合いはないですよね。60点をとれば合格です。 ---------------- ちなみに。 情報処理推進機構(IPA)は,フィリピン,タイ,ベトナム,ミャンマー,マレーシア,モンゴルで「アジア共通統一試験」を推進しています。 日本の基本情報技術者試験相当だという触れ込みですが, アジア共通統一試験の午後問題(150分間)は, 必須問題5問と, ・ハードウェア,ソフトウェア ・データベース ・ネットワーク ・ソフトウェア設計 ・データ構造及びアルゴリズム 2問中1問選択のソフトウェア開発問題で構成されています。 ・C言語 ・Java
その他の回答 (2)
- morepositive
- ベストアンサー率27% (54/193)
こんにちは。 いい戦略だとおもいますが、基本情報の場合確か問題用紙を持ち帰れなかった?のでは なかったかなと思います。 で、配点が午前より不明瞭なので、アルゴリズムの配点が高くしていると思います。 アルゴリズムは少し読めるようになっておいたほうがよいのではないかと。 アルゴリズムが読めずに、5回も落ちた友人が今年とうとうあきらめてました。 文型の人だったら、Javaで合格している人が多いって聞きました。 ちょっとトライしてみてはどうでしょう? あと20日くらいありましたよね? 頑張ってくださいね☆
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
自称文系頭の人はそういう戦略で合格している事もありますね。悪くはないと思います。 ただ、アルゴリズムの配点が20点あるので、完全に捨ててしまうのはもったいないと思います。せめて半分でも取れれば... プログラム言語は、CASLを選択するという手もありっちゃありです。言語仕様も付属していますし、何よりプログラムの行数が短い。表計算より簡単なことも。
お礼
CASLですが、ありがとうございます。 でも表計算の参考書買ってしまっているので、なんとも・・・。 アルゴリズムは感でやりますが、半分取れるかどうか、自信ないです・・・。汗
お礼
ありがとうございます。 アルゴリズムは20点だったと思います。 少し読める程度は読めるんですが、何回やっても自信ないんですよね。 時間を割かずに半分感でやろうと思います。