• 締切済み

「ジャーン」の由来

ジャーン、ジャジャーンなどの登場する時、何か出す時に言う言葉。 由来は何か知ってる方いますか? ドラの音って感じもしますが…一体どんな経由で一般的になったのか? ちなみに日本だけじゃなく海外でも使われています。 ご存知の方教えて下さい!

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

ショーなどで縁者が登場する時や場面の転換で楽隊が演奏する短いファンファーレの擬音ですよね。 あるいは技が決まった時に入れる打楽器の連打とか。 というような答えで良いのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=_Ai5uw_QHm8&feature=related ↓こちらのラスト http://www.youtube.com/watch?v=JogkyQJ8y74&feature=related クラシック音楽の終わりのところでもいかにも終わったという音で終わります。

tarutosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本人全員が全員歌劇やクラシックを好むというわけではないと思うのに、どういう経緯で身近な「じゃーん♪」になったのか気になります。 そんなに大昔からの風習じゃない筈なので、もう少し探してみたいと思います。 ありがとうございました!

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC5%E7%95%AA_(%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3) これの出だしじゃないかな

tarutosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あぁそうだ、これも前に考えた時は浮かびました。 由来と各国で広まった経緯に関して、答えにたどり着けないのでベストアンサーはつけられませんが、可能性としては高そうですね。有名な曲ですし。 しかしなぜWikipediaのリンクを? 由来があるのかと思って全部読んじゃったじゃないですか(笑) どうもありがとうございました!(^^)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

昔のマッキントッシュの起動音です。ジャーンって、素晴らしい音がしましたよ。

tarutosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マック使ったことないのですが、機会があれば聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • aki-la-la
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.1

はっきりとした由来など無さそうですけど・・・ おっしゃる通り、海外でも、試着室から出てくる時だとか、使われていますね。 むしろ西洋的な感覚かなと思います。 歌劇でも、音楽が鳴ってから幕が上がります。そういった感覚でしょう。 何の音楽もなく無音で人が出てくる歌劇は覚えがありません。 音楽、そして幕開け、登場、そういう感覚からでは。

tarutosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こういう疑問って割りとネットで誰かが解決してることが多いのですが、専門的に研究してる方とかに聞かないとわからないのかもしれませんね。ケンミンショーみたいな感じに…(笑) なんらかの登場で使われる印象ですよね! 歌劇ですか、昔からの演出から来たのかもしれませんね。

関連するQ&A