※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:とある問題です。)
AとBの作業日数を求める問題
このQ&Aのポイント
AとBで行う仕事について、それぞれの作業日数と経験の違いが与えられています。
Aのみで行う場合は20日遅れ、Bのみで行う場合は45日遅れます。
この情報を使って、Bが作業を終えるのに必要な日数を求めることが目的です。
とある仕事を作業員AとBで行うとある日数で終了する。経験者であるAのみで行うと20日間遅れ、未経験者のBで行うと45日遅れる。このときBは何日間で作業を終えることが出来るか。
ご覧いただきありがとうございます。
上記の問題を友人と解いていました。
AとBで行うのに要する日数 : X日
Aのみで行うのに要する日数 : X+20日
Bのみで行うのに要する日数 : X+45日
X日で終える仕事量を1とおくと
1日の仕事量は1/X
であるから
Aの仕事量とBの仕事量を足すと
1/X = 1/(X+20) + 1/(X+45)
これよりX=30日なので Bの作業日数は75日
と友人は解きました。おそらく正解だと思われます。
私はAの仕事量とBのそれを足すことで1/Xになるのがいまいちピンときません。
この時の仕事量は、AまたはBが1日に仕事をこなせる最大能力と考えて立式すればいいのでしょうか。
お礼
すっきりしました! ありがとうございました!