- ベストアンサー
社債利息の支払いについて
- 社債利息の支払いに関する会計初心者の質問について解説します。
- 会計の授業でわからない点があるため、社債利息について質問しています。
- 見積損益計算書において、社債利息の支払いが必要な場合、どのように計算すればよいのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本のことしか判りませんが、参考になれば幸いです。 質問文を整理すると、次のような状態の整合性を知りたいと言う事ですね。 ・1q(第1四半期)の現金支出予定に15,000[USdollar] ・1qの損益計算書に記載された支払利息は7,500[USdollar] これと似た状況は簿記の初歩[日商簿記検定3級]で登場いたします。 1 先ず、社債利息の計上ですが、会計期間に応じて計上するので、四半期ごとに計上する金額は3か月分である7,500 2 次に、ご質問文からの推測となりますが、利息支払は1q及び3qであるために現金支出は6か月分である15,000 3 以上の事を勘案した上での仕訳を示すと ・前期末[4q] 支払利息 7,500/未払利息 7,500 ・1q 未払利息 7,500/現金 15,000 支払利息 7,500 ⇒1q単独での 現金支出は15,000 利息計上額は7,500 ・2q 支払利息 7,500/未払利息 7,500 ⇒2q単独での 現金支出は0 利息計上額は7,500 ⇒2qまでの通算 現金支出は15,000 利息計上額は15,000 ・3q 未払利息 7,500/現金 15,000 支払利息 7,500 ⇒3q単独での 現金支出は15,000 利息計上額は7,500 ⇒3qまでの通算 現金支出は30,000 利息計上額は22,500 ・今期末[4q] 支払利息 7,500/未払利息 7,500 ⇒4q単独での 現金支出は0 利息計上額は7,500 ⇒4qまでの通算 現金支出は30,000 利息計上額は30,000
お礼
物凄くわかりやすいご説明ありがとうございました。 この点に関してはアメリカも日本も同じ考え方だと思います。