• 締切済み

精神的苦痛を与えたとして訴えられるのか

昨日、保育園にて下の子を連れていったときのことです。 上の子を連れて行こうとおもったら、上の子と同じクラスの子が登園してきました。 その子の弟もわたしの下の子と同じクラスです。 その子のお父さんが弟をクラスにつれていっている間に、その上の子(Aくんとします。)が急に走りだしました。 それを追いかけてわたしの子も走りだしました。 なので、わたしは2人を追いかけました。 そして、2人がクラスに到着して先生に引き渡しました。 そのクラスは2階なのですが 階段をおりているとAくんのおとうさんが来たので一応 「Aくんはクラスにいきましたよ」 と声をかけました。 するとAくんのお父さんは 「なんで子供だけでいかすのか。それがルールだろ!!」と とてもキツイ言葉でいってきたのです。 わたしとしては、Aくんにつられて自分の子が走っていったのでおいかけただけです。 別にAくんを連れていったわけではありません。 Aくんが走りださなければわたしの子も走ったりしませんでした。 いってみればAくんが悪いし、「子供だけで」というならAくんのお父さんの管理責任ではないですか。 それなのに、たまたま居合わせたわたしが悪いいいかたをされ、とてもショックを受け泣き崩れてしまいました。 保育園にも報告し、わたしが精神的ショックを受けているのは複数の先生が見ています。 その日は会社にいくことができませんでした。 食事もとれなかったです。 わたしとしてはAくんのお父さんに対し、とても憤りを感じています。 実際、会社にいけないくらい精神的ショックを受けたのですから。 本当は今日心療内科にいき診断書をもらおうとおもっていましたが、雪のためいくことができませんでした。 弁護士に相談すれば、精神的苦痛をあたえられたとして訴えることはできるのでしょうか?

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.5

訴訟をするのは国民の権利なので、どんな訴えでも起こすことは可能ですよ。 受ける弁護士がいるかどうかは微妙ですけどね。 それに訴訟だってタダじゃないんだから、お金かかりますよ。 それで仮に勝っても数万の賠償命令じゃないですかね?費用対効果に見合いませんよ。 弁護士費用で赤字です。

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.4

ちょっと神経が繊細すぎやしませんか? または訴訟マニアですか? 弁護士だの訴えるだのって・・・上記の事で訴訟を考えるのなんておかしいですよ。 よく考えてご覧なさいな、今後もAの親と顔を合わすだろうから将来が憂鬱だ。と仰ってますが、ではその人を裁判沙汰にすれば将来は安泰なのですか? 逆に貴方に「口喧嘩を裁判沙汰にした人」なんて噂がたって、まわりからモンスターペアレント扱いされたりするんじゃないですか? 貴方の子の親なら、もっと強くおなりなさいな。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.3

心中お察しします。 私もこども関係の仕事をしていますので、同じような苦労を度々しています。 今回のケースですが、言った言わないの水掛け論になってしまうのと「ルールだろ!」ではなく、「ルールだろ?」と言い方を変えていわれれば、傷害にはなりません。 たとえ診療内科に通って診断書をとってもなにもできないでしょう。 ここでは3つの解決法があります。 1.Aくんのお父さんに憤りを伝える。 旦那さんから、もしくは保育園の先生からでもよいです。 まともな人であれば、自分がどれだけ他人を傷つけたか知り、すぐに謝りにくるでしょう。 2.あなたが強くなるしかない。 これからそんな連中と出会っていきます。 教育現場はモンスターペアレントだらけです。 Aのお父さんだけでなく、これからのためにすぐに言い返せるように心の準備をしておきましょう。 そういうときは言い返したほうがいいんですよ。 3.保育園を転園する。 明日から保育園に行きたくないですよね?気持ちわかります。 ときには無理しないことも大切です。 あなたのこどもが転園すれば、保育士も事の重大さがわかるでしょう。 気の利いた保育士がその場にいたら、あなたを擁護してくれたでしょうね。。。 弁護士は取り合ってくれませんので、今回は前向きに捉えてください。

回答No.2

泣き崩れる程のショクとの事ですが、A君が走って行ったことをきちっと言えばいいのでは? キツイ言葉で言われた後のあなたの対応が不明です。 他に診療内科へ行こうとする程、何か言われたのですか。 保育園での出来事ですので、こういったことで、何がなんでも、すぐに訴訟と考えるのはどうかと思います。 通常の対応で解決した事例ではないのでしょうか。

noname#227991
noname#227991
回答No.1

訴える事は可能です。 ただし、勝訴するかどうかは別問題です。 そして裁判になれば時間も掛かります。 一言謝って欲しいのではなく、あくまでも訴えたいのであれば弁護士に相談するしかないです。 それにしても、A君のお父さんは精神が子供ですね。 訴えればどんどん巻き込まれて余計に疲れるかもしれませんね。 旦那さんには話していますか? 奥さんはこの件でこれ以上絡まないで、旦那さんに全てを任せるのが良いと思います。 子供には罪が無いので、あくまでもA君のお父さんを相手にしましょう。 なお、裁判にする場合は幼稚園の先生が、奥さんの見方になってくれるとは思わないほうが良いです。 ご自分で状況証拠を集める必要があります。 その辺りも弁護士に相談して下さい。

50kino51
質問者

お礼

わたしとしては謝ってほしいのはあります。 しかし保育園側が名前をださないので直接謝りにこられる可能性は0です。 旦那は3交替なので一切関与しません。 子供の行事はすべてわたしが参加しています。 今週下の子の行事があるのですが、あの親がくるかと思うと恐怖で 子供の成長をとても楽しみにしていたのに とてもじゃないですが参加できません。 上の子の参観日もあるし、卒園式もあります。 そして小学校も同じなので入学式もあります。 もうすべての行事にあの親が参加すると思うと恐怖を感じます。 保育園の登園お迎えも昨日今日と鉢合わせにならないかととても気をつかっていきました。 もうそれくらい精神的にダメージがあります。 本音は一言謝ってほしいのですが・・・。

関連するQ&A