• ベストアンサー

保育園から幼稚園に変えたのですが・・・。

保育園にこの春から子供2人(4歳、2歳)を預け始めました。ところが申し込みの時に聞いていた保育料と実際の保育料に倍の差があり幼稚園に変えることにしました。役場の計算ミスだったので謝罪をされ購入していた道具などを無償で引きとってもらいました。新たに幼稚園に入園したのですが保育園が子供には楽しかったらしく「保育園に戻りたい」と上の子が言います。仲の良い友達も出来てたらしくお友達に会いたいと言ってます。下の子のクラスは29人を先生2人が見ているのでやはりかわいそうです。上の子は31人を先生一人。保育園では小人数なので上の子の組は17人を先生一人、下の子は15人を先生2人が見ていたので安心でした。幼稚園では必然的に下の子の面倒を上の子が見ることになるらしく上の子はうとましく思ってるようです。「保育園では先生が抱っこしてくれてたのに」と上の子が言います。 わたし的にも保育園のほうが都合が良かったので(時間・給食など)やはり少々高くついても保育園に通わせるべきだったのかと悩んでいます。 急な事だったので幼稚園の下調べを甘くしていたわたしのミスでもあります。 子供が保育園に馴染む前にと急いだのですがすでに馴染んでしまってたようです。 親の都合でコロコロ変えるのも気が引けます。 ここで子供が幼稚園に馴染んでくれてたら迷いも吹っ切れるのですがやはり時間が 解決してくれるのでしょうか?それとも子供の性格にあっていた保育園に戻るべきなのでしょうか?どちらも地元ですが保育園のほうが自宅から歩いて数分のところにあり同じ小学校に上がる子が多いようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.5

保育士・幼稚園教諭のいずれも資格を持ち、 子供を保育園に預けている者です。 急に保育料の件が解り、あせられたことでしょうね。 確かに子供の気持ちは大切ですが、 これからの数年間のことを考えると、 今回の決断は決して間違いではなかったと思いますよ。 他の方も言われている通り、保育園の保育料は、 前年度の世帯全部の収入及び納税額より算出されるので、 もしお母さまが今春より仕事を始めたのならば、 来年度からもっと保育料が高くなる可能性もあるからです。 (但し下のお子さんが3才以上児になると保育料が安くなる ので、一概には言えませんが、、、) このまま出来れば園は変更せず、続けてあげてくださいね。 確かに他の方もおっしゃられているように、 保育園は厚生省管轄(老人施設・障害者施設等)、 幼稚園は文部省管轄(学校等)、という違いがあります。 保育園は「保育に欠ける7か条」に当てはまる乳幼児のみ、 入園を許可されています。 その7か条のうちのひとつが 「両親の就労により保育出来ない」という理由なんです。 ですから大きい子に抱っこするのも理解出来ますよね? 先生の多くは保育士も幼稚園教諭も資格を持ってるので、 資格を得るためには実習経験もそれぞれであるはず。 今回の経過と、子供の状態を幼稚園の先生にお話すれば、 きっとフォローしてくださると思いますよ。 幼稚園の先生だって、時々抱っこしたりすることは 出来ますもの。 ただ一般的には、幼稚園の先生のほうが経験年数が少ない ケースが多いので、もしフォローに物足りなさを感じる様 だったら、主任クラスの先生に相談されるのも良いかと 思います。主任は経験豊富なベテランが多いですから。 春という時期は、親にとっても新しい生活スタイルの 始まりの時期なので、何かとバタバタするかと思いますが、 子供さんだけのことを考え接する「心と時間の余裕」を 親側が持つよう、努力すべきです。 帰宅したら、家事をする前に数分子供を抱きしめる、、、 4才だからといってお姉ちゃんお兄ちゃん扱いをせず、 下と子と同様に数分間甘えさせる、、、 そんなことをちょっと心がけるだけで、 グッと落ち着いてくると思いますよ。 あんまり保育園の良かった部分のみ考えず、 逆に幼稚園の良いところを見つけ、 子供に伝えていくのも、ひとつの案です。 「幼稚園だったらお弁当だから○○ちゃんの好きなおかず を作って入れてあげること出来るでしょう?」 「幼稚園はクラスにお友達がいっぱい居ていいわねぇ」 「幼稚園では○月になったらこんな行事があるのよ。 楽しみね~」 きっと親もそのうち幼稚園生活が楽しく思えてくるように なりますよ。頑張ってくださいね。

momomoka
質問者

お礼

幼稚園と保育園の違いがわたしには理解出来てなかったようですね。 幼稚園は全く考えておらず保育園の下調べしかしていなかったので・・。 保育園と同じように考えていたのでそのギャップがわたし自身にあったようです。 今は園生活で上の子の方が疲れてるらしく家に戻ると下の子よりも甘えん坊になっています。園では下の子が上の子に頼るので子供なりに気が張っているのでしょう。ririnonoさんの言われてるように抱きしめてあげることにしてます。 まずはわたしが幼稚園の良いところを捜してみる必要がありそうです。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sarusan
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

実は私も似た様な思いでここを開いたのですが・・・。 なるほど・・と思いました。 保育園と幼稚園の違いですね。 保育園のほうが手厚かったのか?・・ーと思ってましたが。 私には年中と未満児の二人の子供がおり、昨年末まで二人を保育園に預けていました。今春から私が仕事を減らし、前年度の収入で保育料が決まる保育園の保育料を支払うことが難しくなったため、二人を延長保育利用で幼稚園に入園させました。 下の子は1月に二才になったばかりで、今日幼稚園で何があったのかを 私に話すことができないのですが、先生からの説明もないのです。 事前に4月の目標は知らせてありますが。 保育園では、親と保育士がおたより帳で今日の出来事を連絡していたのです。 幼稚園ではシール帳だけになり、違和感を覚えています。 「違い」がわかると、仕方ないかな、という気もしますね。 でも、幼稚園も未満児を預かるのだったら可能な範囲で対応できないか、 相談しようと思っています。 質問者の方の、このまま幼稚園に通うべきか、という件ですが、 その幼稚園になんらかの危険因子がない限りは、通園のままがいいと思います。 転勤などでどうしようもなく転園する方々もいらっしゃると思いますので。

momomoka
質問者

お礼

やはり、幼稚園と保育園の違いに戸惑います。連絡帳はありますが本当に連絡だけ・・。 子供の様子などはほとんど分かりません。上の子に様子を聞くしかありません。 幼稚園にはバスで通園しているので先生とも話す機会がほとんどない状態です。 時間の違いだけしかわかってなかったわたしには心配でした。 来週は家庭訪問があります。わたしもsarusanさんのように未満児を預かる園なので そのへんを相談してみようと思います。 子供にとっては慣れるまでの辛抱かもしれませんのでこのままで様子をみてみることにします。 ありがとうございました。

  • tomoti
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

すぐに子供ですからなじんでくると思います。でも少し軽率だったと思います。私は二人の子供を保育所に預けました。勿論仕事をしていたので幼稚園ははじめから考えませんでした。子供が楽しくのびのびと一日を過ごせる環境がよいと思います.創造力や協調性・社会性も培われます。何よりも先生たちのスキンシップが多いと思います。昼寝の時間にはたまには添い寝もしてくださいました。また自然にふれることが多かったように思います。幼児期(1才から6才)運動面、言語・精神面の発達が著しいのです。特に知的能力の発達(記憶・時間・概念・推理・判断・意欲・興味など思考能力が発達)と精神面ではこの時期に大人とほぼ同じぐらい情緒が完成します。親の言葉より先生の言葉比重が重くなってきます。先生方(幼稚園の教育方針)の様子によっても変わると思いますがまずは子供にとって一番良い居場所を考えてください。私は保育所派ですが今からまた変わるのも子供たちが可哀想です。仕事をなさっているのでしたら保育所にすべきです。保育所と幼稚園の違いをふまえて只時間が長いからとか給食があるからとかではなく家族の生活設計ですから・・親がどうしようかと迷っていると子供にも影響すると思います 子供の生活習慣をしっかり身につけて元気に楽しく通えるようにお母さんが自信を持って接してあげてください。

momomoka
質問者

お礼

そうですね。軽率だったと反省してます。急な焦りの中、保育料のことしか頭になく 今後のことを見失ってしまっていたかもしれません。 幼稚園は延長保育や夏休み期間の預かりなどもありますがその辺を考えると保育園と料金の差が ほとんどないのです・・・。 tomotiさんのお子様はすばらしい保育所に通われてらっしゃるんですね。 わたしも人に聞かれた時、胸を張って言えるようなところに預けたいです。 時間や給食はわたしの都合ですが子供にとって一番の場所を提供したい・・・。 まずはわたしが幼稚園の先生方に相談し、園に馴染む事が必要なようですね。 納得してそれから子供に教えてあげたい。 今は子供と一緒に考えていこうかと思ってます。 ありがとうございました。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.2

もう、幼稚園に移ってしまったのなら このままでも いいと思いますよ。 子供としては 今はまだちょっと きつい時期かも知れませんが もうじき慣れると思います。 園児が増えた分、お友達も増えますよ! 特に、先生や園児に いじめられているわけでもないんですよね? 確かに、保育園の方が お子さんの性格に 合っているかも知れませんが 今回をきっかけに 合わせるって事を学ばせてはどうですか? ちょっぴり 早い気がしますが 今後、役に立つ事の一つでもあります。

momomoka
質問者

お礼

そうですね。移ってしまった・・・。 最初はどの子でも戸惑う物でしょう。保育園は数日しか行ってないのでそれを上回ればと思ってましたが そう簡単にはいかなかったようです。 ただmilさんが言われるように学ぶ事も大切ですね。 幸いいじめられてると言う事は今のところないようです。 しばらく様子をみながら子供と一緒に園生活に慣れていこうと思います。 どうもありがとうございました。

noname#10121
noname#10121
回答No.1

保育園から幼稚園に移った方の多くが感じることは 「先生が冷たい」「あまり子供をかまってくれない」「事務的」「保育園は手厚かった」ということのようです。 これは幼稚園と保育園の存在意義が全く違うから仕方のないことのように思います。 幼稚園は文部省管轄で小学校の前段階として集団生活になれるための教育を目的としており 厚生省管轄の保育園のように「お母さん替わりに昼間の育児をする」というわけではないのです。 幼稚園はあくまで「教育の場」ですから保育園の先生ほど個人の領域に入りこんできません。 お母様もそのへんの「そもそもの存在意義の違い」をご理解頂ければ「幼稚園ってあんまり・・・」というイメージは ちょっと払拭していただけるかな、と思いますが。 私個人的には幼稚園の年少組でこども29人に先生2人、年中以上でこども30人に先生1人というのは 良心的に運営している幼稚園だと思います。 (幼稚園は学校同様35人くらいまでなら先生1人ということが認められています) 大きい子が小さい子の世話をする、ということは異年齢の子に接する機会が少ないひとりっ子が多い最近は 遊びの中で自然にさまざまな子と触れ合っていたわりなどの気持ちが育つよう、積極的に取り入れている幼稚園が多いです。 決して子供に強制的にさせているわけではありませんし、 先生が手を抜くために年長児に小さい子の世話をさせているわけではありません。(笑) 子供さんのことは幼稚園の先生にご相談になってみるのはいかがですか。 「園が変わって今までのお友達に会えなくなったことを寂しがっており、なかなか今の園のお友達となじめないようです。 また小人数だった保育園と比べてクラスの人数の多いことにもとまどっているようです」などと事情を正直に説明すれば 先生もそれなりに子供さんをなるべく皆になじませるよう努力して下さると思いますよ。 小さい子供は大人ほどなかよしグループも厳密ではありませんから、 きのうまでの仲良しグループもクラス替えなどがあれば簡単に解体してしまいます。 お友達になるのもそれと同じ調子ですから、このまま誰もお友達ができないのでは、などという心配は御無用だと思います。

momomoka
質問者

お礼

保育園と幼稚園の違いのギャップがやはりあったようです。 それは子供よりむしろわたしの方が・・・。 そのうえで子供が「保育園に戻りたい」と口にした事で気持ちがふらついたのだと思います。 ここ数日焦り、悩み、考えさせられました。 monchan1209さんが幼稚園を良心的と言ってくださったので安心しました。 わたしは幼稚園について知識不足だったようです。保育園と同じように考え、時間の違いくらいしか考えていませんでした。 上の子は幸いお友達も出来て仲良しグループとして遊んでるようです。 それでも今なお、保育園のことを口にする事があります。家のすぐそばに保育園があるものですからどうしても目に入ってしまうのです。先生を遠くから見ると悲しそうな顔をしてます。 早く幼稚園が保育園より楽しい場所になってくれるといいのですが・・・。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A