- 締切済み
保育園の延長について
子供が2人(1歳児クラスと0歳児クラス)保育園に通っています。 夕方5:30まで通常保育時間で、5:40におやつを食べると延長料金が発生する、と入園の際に説明を受けました。 私の勤務時間が5:20までなので、いくら職場と保育園が近いと言っても、5:30~5:40の猶予時間は私にとっては貴重な時間です。 昨日のことです。 私は5:39に保育園の門を入りました。 玄関に着いたのは限りなく5:40に近かったと思います。 玄関まで進めず門のところで停まっていたMくん(上の子と同じクラス)のお迎えの車と、玄関に着いたのはほぼ同時でした。 私の車はMくんの車がいたために門まで行けず、道路で右折待ちをしていたんです。 先にMくんが中から出てきて、次にうちの上の子が出てきました。 うちの子は手にお菓子を持っていました。 それを見てMくんのママが「Mくんお菓子は?」と聞くと、先生が「Mくんは持っていませんよ」と答えました。 うちの子は延長料金発生です。 しかもお菓子を食べることができない下の子(生後7ヶ月)の分と併せて600円渡しました。 私としてはすご~く納得できないのですが、このようなことは保育園では当たり前なのでしょうか。 保育園の先生はなんとも思わないのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moco_boo
- ベストアンサー率29% (52/178)
融通が利く保育園ってのは親にとって、とてもありがたいもので、そういうのを求めてしまいがちですが、逆の立場として、会社として見れば、延長に値するのに料金を取らないってのもルーズすぎるのだと思います。 そこの保育園は時間にしっかりしている。というところを認めるしかないですね。 5時40分から延長保育なのであれば、その時間に親が保育園に入るがセーフ。なのではなく、その時間までに子どもも親も、荷物をまとめて保育室から退出するというのがいいように思いますけど・・・。 保育園の先生としてはあまりにもギリギリなので、判断がつかないのでは??連絡ない場合は園側の判断で仕方がないと思っていると思いますよ。
>玄関に着いたのは限りなく5:40に近かったと思います。 こんなギリギリの時間にお迎えに行ったなら、 延長取られても当然だと思うのですが・・・ >私の車はMくんの車がいたために門まで行けず、道路で右折待ちをしていたんです。 そんな事情は保育園側には判りません。 タッチの差といっても、どこかで区切らなければいけないし、 逆の立場もありえるでしょ? 5:35過ぎたら延長料金が発生するという気持ちでいたほうがいいですよ。 もし5:40ギリギリでも延長が発生しなかったら、ラッキーという風に思わないと。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >5:35過ぎたら延長料金が発生するという気持ちでいたほうがいいですよ。 実は延長料金よりおやつを食べることが嫌なんです。 なんでこんな変な時間におやつを食べさせるの?と言いたいくらいですが、まぁこれは仕方ないですよね。 このおやつさえなかったら、毎日、延長して少しでも仕事に余裕を持たせたいと思っていることは、保育園も知っています。 だからこそ、なぜ、よその子はもっていないおやつをうちの子に持たせたか……しかも食べていなかったので、渡したばかりのようでした。
- tomotan710
- ベストアンサー率26% (97/371)
5:30までが通常保育時間なら、5:31からは延長保育、ということになりますよね。 延長保育にかかる費用はおやつ代だけではありません。5:30を過ぎて子供がいれば、残っている子供の数に見合った職員の数が必要になります。その分人件費もかかるわけですから、それを延長保育をお願いする親が負担するのは、まあそういうものかな、と思います。 質問文からだと、園からの説明も「5:40におやつを食べたら延長保育」という風なので、とても曖昧だと思います。うちの園の場合は、上記のような説明がなされていますし、カードキーの読み取り時間が1分でも過ぎれば延長保育とみなされます。おやつを食べたかどうかは関係ありません。 一度園に「延長保育が発生する時間が何時からなのか」と「延長保育料の考え方(単純におやつ代として考えているのか、人件費+おやつ代なのか)」を確認してみたらいかがでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 カードキーを導入している保育園もあるんですね。 そうして欲しいくらいです。 「5:40におやつ」のはずが5:35くらいに食べていることもあり、おやつを食べさせたくなくて延長しないよう頑張っている私としては腹ただしいのです。 延長保育やおやつについては、今年に入ってから先生と話したばかりです。
- yo-zo-ra
- ベストアンサー率23% (99/419)
こんにちは。 5:30までが通常保育の時間との事ですので、 5:30までに迎えにいけない人は延長保育に入っていますよ。 まだお迎えが来ていなくて、みんなはおやつを食べているのに、 その子だけ食べさせないって普通その方ができないと思いますよ。 M君はもしかしたら元々お願いしていたのかも知れないし、 連絡していたのかも知れませんよね? 5:40にはお迎えに行くのでおやつを食べさせないでもらえますか? って先生や園にお願いや相談する事はできないのでしょうか? 話してみた方がいいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >5:30までに迎えにいけない人は延長保育に入っていますよ。 それなら初めから「おやつ代」などと言わず「5:30から延長料金発生」と言えばいいことだと思います。 私が今回気にしているのは「Mくんはおやつをもらっていないのに、うちの子がもらっていたこと」です。 私がなるべくおやつをあげないで欲しいと思っていること(夕食を食べなくなるから)は伝えてあります。
よくあることです。 駐車場とか、門の前とか、ギリギリの時間になると混みます。 あなたと同じ状況(勤務終了時刻が際どい)の人って、結構いるもんですよ。 我が家も、そういうことは、しょっちゅうありました。 しかし、「延長」を阻止する手法を開発しました。(笑) <延長阻止する手法> 時間が際どくなったら、10分ぐらい前に保育所に電話1本入れます。 例えば、 「すみません!。すぐに他へ出かける用事があるので、子供を玄関に立たせていていただけませんか?!」 このようなウソ(というよりは「方便」)は、うちは、しょっちゅう使いましたよ。 下のお子さんは、まだ7ヶ月とのことですが、上のお子さんだけでも玄関で待たせて、下のお子さんも、荷物、おべべ等々、いつでも出られる出動態勢にしてもらうことは出来ると思いますよ。 まー、そこまでしなくても、単純に電話1発で済むかもしれませんが。 (例えばケータイから、「今、門の前で渋滞してます!」とか)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「今、門の前で渋滞してます!」 道路は毎日渋滞で、園の窓から先生が見ていて子供の準備をしていてくれます。 なので、なぜうちの子にお菓子を渡してしまったのか、私としては納得できないのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >そこの保育園は時間にしっかりしている。 だったら時間前におやつをあげることはしないでと言いたいです。 以前、聞いたら「部屋の時計を見ているし、先生の判断」というお答えを頂きました。 今回の質問には書いてませんが。