- ベストアンサー
パナホームの家で結露と凍結に困っています
- 2011年頃に建てられたパナホームの家で、最近寒いせいか窓に結露が付きます。ジュシサッシュや敷居にも結露が発生し、凍結も起こっています。窓は2重ガラスのLow-Eガラスであるため、結露は避けられないとパナホームから言われています。
- 加湿器を使用しない場合は、結露が少ないようです。また、住まいは西日本の瀬戸内海側であり、暖かいと思われる環境ですが、夜間の気温がマイナス4度ほどになる寒さの中でも室内暖房を19度にして寝ています。
- 質問者は、パナホームの窓に安価な商品が付いているのではないかと心配しています。日本板硝子に問い合わせたところ、パナホーム製のため詳細を教えてもらえないとのこと。パナホームに連絡した結果、窓の結露は仕方ないと言われました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
24時間換気は動作していますか?切っているようでしたら結露する場合もあります。でも全ての部屋で結露するとなるとちょっと疑問ですね。うちは換気はしていますが寝室だけは結露します。さすがに朝方-7℃とかになるので仕方ないかなと思っています。 どんな断熱でどんな窓だろうと条件が合えば結露は絶対にします。樹脂サッシやLOW-Eの方がしにくいだけです。一度湿度計で湿度を確認した方がよいかと思います。
その他の回答 (4)
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
室内19度というとかなりやや寒い感じですね。 瀬戸内海側でー4度まで下がるのはどのあたりかよくわかりませんが、それほど結露しそうな感じはしないのですが。 室内の湿度が高いのかなあ。湿度はどのくらいでしょうか。 風呂の利用後の換気とかされていますか? 台所の料理のときの換気とか・・・・ 空気の入れ替えをときどきしていればそれほど結露しないような気がしますが・・・・。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
屋内の湿度を測ってみましょう。 いくら高性能のサッシを取付けても、湿度が上がりすぎると結露します。 その時は換気をして、湿度を下げる必要があります。 湿度を上げる原因の水分は、キッチンでの料理、風呂の湯、洗面所、灯油、ガスの燃焼、人の身体。 これら空気中にとけ込んだ空気は換気により取り除かないと室内の湿度は非常に高くなります。 室温19度で、60%の湿度では、サッシの表面付近の空気の温度が11度くらいに冷やされると湿度は100%になります。 屋内の湿度が高いと、もっと高い温度でも結露するようになります。 商品が悪いわけではありません。 その商品と、貴方の住まいの環境にあった使い方をしなければいけないのです。 加湿器など使用していると、冬でも押し入れの中、下駄箱の中、和室の畳等にカビが生えることもあります。 (これは温かい湿った空気が、冷たい空気に触れて、水滴ができて、それを元にカビが発生します)
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
加湿器のほかにも、石油式のファンヒーターとか使っているでしょ? どんなにいい窓でも、密室でがんがん湿度を上げれば、窓で結露するよ。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
良い方に受け取ると、機密性が良いと謂うことですね ご近所の建物の状態は如何ですか メーカーに近隣の建物実績聞いて訪ねてみたら如何ですか 別段の心配は、壁や天井裏等隠れた部分の結露です 金属部分に結露して、周囲の木材が腐植した例があります