• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二重窓 ガラスは何を選んだら)

二重窓ガラスの選び方|結露や寒気対策に最適なガラス厚は?

このQ&Aのポイント
  • 二重窓ガラスを選ぶ際のポイントを解説します。結露や寒気対策に最適なガラス厚は何ミリが良いのか、内窓ガラスの性能について詳しくご紹介します。
  • 結露対策を行うために二重窓ガラスを導入することを考えている方に、適切なガラス厚の選び方をお伝えします。内窓ガラスの性能によって断熱効果が変わるため、地域の気候や使用状況に合わせて選ぶことが重要です。
  • 二重窓ガラスを選ぶ際に考慮すべきポイントをまとめました。結露対策や断熱効果を上げるためには、適切なガラス厚を選ぶことが大切です。また、カタログの性能値を比較することで、より効果的なガラスを選ぶことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.5

色々な「回答」がありますが、以下の点にはご注意ください。 (1)ポリカーボネートは太陽光に含まれる紫外線の影響で「黄色」に変色する事。 未だに割れやすいガラス(強化ガラスは別枠として)が使われているのは、「無機質」のガラスは変化しにくいからなのです。 残念なのですが「有機系」のポリカは光変化をしてしまいます。 日当たりが良い窓であれば、5年もすれば「変色」で外が見えなくなりますよ。 (2)内窓が「単板ガラス」だけでは、既存の窓のとの間でも「表面結露」が発生する事。 埼玉でもせっかく「樹脂内窓」を付けるのであれば、「複層ガラス」を採用しておきましょう。 「断熱Low-e」や「アルゴンガス入り」までは不要なのですが、「複層ガラス」でないと室内からの熱が単板ガラスを通過してしまい、既存サッシの表面で結露が発生するので、ご注意ください。 「補足」があれば「追記」が可能です。

yoshiAkiko20
質問者

補足

変色するのは気が付きませんでした。先日、同じマンションで二重窓にしたお宅があって、管理人さんに聞いたところ、内窓と外窓の間の木枠が腐ったとか。そのため、二重窓はやめて真空ガラスのスペーシアにしようかとも考えていました。複層ならそういう事はないんですね。やはり、良く良く聞いてみるもんですね。有難うございます。

その他の回答 (4)

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.4

お礼を有難う御座いました、 78歳の御高齢なのを忘れて回答していました、 つまづき等で思わずガラスに手を付いたりしますので怪我が心配です、 お風呂の出入り口などは必ずポリカーボネートするくらいですから、 foomufoomu回答者が仰っていますように、 内部だけでもポリカーボネートにすると安全性の上からも良いでしょう、 ガラスよりも断熱性が高いです。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.3

ポリカーボネートがよいです。 http://www.seiki.gr.jp/products/screen/rakumado/ 気にしてないようですが、遮音性能もガラスよりずっと良いです。(複層ガラスには負けますが)

yoshiAkiko20
質問者

お礼

ガラスしか頭にありませんでしたが、こういう手もあるんですね。良く調べてみます。ありがとうございます

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3876)
回答No.2

リタイヤした建築士です、 複層ガラスをお勧めします、 二重窓は外部へ出窓になっている物は断熱効果が薄く、 出来るだけ壁内で納まるか室内へ出っ張る様な物にしてください、 複層ガラスについては室外側はセーフティガラス((安全ガラス、盗難防止複層ガラス)にしてください、 外部に使う複層ガラスはペアガラスと呼ばれるもの(https://www.google.co.jp/search?q=%E8%A4%87%E5%B1%A4%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9&espv=2&biw=1920&bih=963&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CDYQsARqFQoTCNjiwsac-scCFceylAodf5sEGA)を使えば防犯や破損にも安全です、 内部側は3ミリ程度の単板ガラスでも結構です、 機密性もしかりですが貴兄が気にされている熱貫流率が問題です、 貫流率の高いアルミ部分を出来るだけ外気に触れさせる面積を少なくするのがコツです。

yoshiAkiko20
質問者

お礼

ありがとうございます。内部側は単板ガラスでもいいんですね。予算オーバーしなくてよかったです

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15943)
回答No.1

業者の方に、相談されると良いと思いますよ。わかりやすく説明してくれると思います。