- 締切済み
敬語
目上の人がいるのかどうか確認するときに、いますか、おられますか、と言いますが おらっしゃいますかっていいませんよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
「おります」という言い方は謙譲語になるので、正しい使い方は以下のようになります。 「凸凹商事と申します。佐藤部長はいらっしゃいますか?」 「お世話になっています。部長の佐藤なら、おります」 よくある誤用は以下の通りです。 「凸凹商事です。佐藤部長様(肩書きに様はいらない)はおられますか(おる、は謙譲語)?」 「お世話になっています。佐藤さん(自分の会社の人間をさん付けするな)ですね、いらっしゃいますよ(だから自分の会社の人間に尊敬語を使うな)」 でも、「正しい敬語」って、面倒くさいと思います。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
そもそも、目上の方に「いますか」「おられますか」は、(標準語では)敬語としておかしいので、言いません。 「いらっしゃいますか」と言います。 もしくは、尋ねる状況により「おいででしょうか」「ご在席ですか」「お手すきですか」なども使えます。 例外として、方言で「いる」を「おる」と表現するような場所でしたら、「おられますか」が正しい敬語として許容される場合もあります。 おらっしゃいますかについては、私は初めて聞きましたが、方言敬語として正しい場合もあるのですね。 勉強になりました。 しかしこちらも標準語表現としてはおかしいですので、たとえばそれなりの格のあるお店の店員やニュースキャスター(地方色をウリにして親しみやすさをだす場合除く)の立場でしたら使わない方が良いでしょう。
- pokkorinnk
- ベストアンサー率50% (784/1556)
「おらっしゃいますか」は福岡県南部の方で 使われている「方言の丁寧語」です なので「間違い」ではありません これはこれで「正しい日本語」ですよ
補足
おらっしゃる、というのはよく聞きますが 「~さん、おらっしゃる?」と言うと何かなれなれしいきがしていました・・・なるほど方言であるのですね。
- w2iws
- ベストアンサー率100% (1/1)
敬語って難しいですよね。 私もだいぶ勉強しました。 だから自信を持ってお答えします! おらっしゃいますかは違います。 そういう時は、「いらっしゃいますか」というのですよ。
補足
いらっしゃいますよ、は確かに自分側に敬語を使っていておかしいですよね。でも最近はその間違いが多くむしろ聞いても違和感がないような・・・