- 締切済み
個人の店での対応
オーダー専門の個人のお店で商品を作ってもらっています 9月に依頼し 12月完成予定でした その間 商品についての電話がありました ベースになる土台はサンプルと違うものになるとのこと その時 私は留守にしていて 家族が電話にでたのですが それをどうしても私に直接言いたかったようで 家族には用件を言わず 何度か電話がきました でもサンプルと同じ土台はないとのことで 結局「しょうがないですよね」でお願いしました その後 (商品受け渡し5日前)再び連絡がきました 足を怪我したので 今年度には完成できないということ 怪我の程度は 全治1週間・・・ ですが完成は お店が指定した3週後(年明け) どうしてもと私が言うのであれば 急げば年内に出来上がる と言われましたが きちんとしたものを作ってほしかったので 言われた3週後完成でお願いしました この内容も“しょうがない”と言うしかない内容だとは思うのですが どうしても私に直接言わなければならないと 携帯の番号をしつこく聞いていたようです この商品は 祖母の形見の着物で作るというものであるためか オーダーでしかできず このお店にお願いしたのですが オーダーであるせいか高いのです でもオーダーだから・・・と思っていましたが それまでの対応がなんというか親切・丁寧という対応とはずれているというか この人を信用しきれていない部分もあるとは思いますが この金額を支払って・・・という感情がでてきます 料金は前払いということで カードで支払ってしまったのですが 値切る というか商品券でもいいので なんとか支払った金額より安くならないかな・・・と思っています 電話のあった時点ではもう作り始めていたのでキャンセルはできませんが なにか法律てきなもので こういう時の対応というものはないのでしょうか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seiginomikata51
- ベストアンサー率28% (25/88)
法的云々でなはく、これまでの経緯の確認と、あなたの要望を告げれば、通常、勉強すると思いますが。
「信用できない」ものを「値切れば」信用できるようになるのか、そこが不思議。
- konoha_hiro0224
- ベストアンサー率29% (12/41)
相手があなたに直接連絡しようと試みているのは、相手の誠意と捉えていいのではないでしょうか。逆に奥さんなどに伝言した方が、そんな大切なことは直接自分に伝えてほしいとなる事の方が多いと思います。 また、土台の変更や納期遅延は一方的で重大な契約変更となり値引きの対象にもなると思います。が、それはその時点で話し合うべきことであり、値下げ交渉など一切なく、あなたが了承したのであれば今となっては値引きの要因にはなりません。 違約金も一切なしで契約変更にあなたが応じたという事ですから。 売買契約時に、納期遅れや設計変更に関する取り決めでもしていれば別ですが。