• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電話で「サンプルをお届けします」……送りつけ詐欺?)

電話でサンプルをお届け?送りつけ詐欺の可能性と対処法

このQ&Aのポイント
  • 私の家にかかってきた電話で、移動販売のサンプルをお届けするとの申し出がありましたが、これは送りつけ詐欺の可能性があります。具体的な金額や条件は聞いていないため、不当な要求がある可能性もあります。サンプルを受け取る必要はなく、断る際には注意が必要です。
  • 詐欺の場合、サンプルを受け取ったことにより代金を請求される可能性があります。しかし、あなたは無料でサンプルを受け取ることに同意したという証拠はありません。断る際には、明確にサンプルの提供を拒絶し、金銭の支払いを行わないようにしましょう。
  • 過去に受けた電話の履歴を元にリダイヤルして詐欺の可能性を確認しようとしたが、電話が履歴を覚えておらずリダイヤルできなかったとのことです。今後同様の詐欺に遭った場合、早めに電話会社に連絡し、状況を報告することが重要です。信頼できる情報源や警察に相談し、被害を最小限に抑えるための対策を取りましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

悪質商法の被害にあわないために http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2012013100026/files/02-03.pdf サンプル商法です。北海道の食材は通販などで大人気なので電話でセールスなんかしません。北海道の~というのも嘘です。おそらく福島県の売れない商品がパッケージされていて1万円の請求書が入っているでしょう。一度でも商品を受け取ったら破滅への道一直線です。サンプル商法ネットワークのお得意様リストに登録され、毎週山のようにダンボールが送られてくる。絶対に受け取らないこと。それ以外の対策はありません。

shiougi521
質問者

お礼

迅速なご回答、ありがとうございます。 北見市が出している警告文書とともに、サンプル商法の分かりやすい道筋・対策を教えてくださり、大変助かりました。 いわゆる送りつけ詐欺とは違って、(いきなり送りつけられるのではなく)私が「サンプルを受け取る」と言ってしまった部分……ここが気にかかっていました。 しかし、mekuriya様の回答と合わせて調べてみると……あくまで購入の意思表示はしていないので、受け取ったり請求に応じたりしなくてよいということですね。 今回の件の対応としては受け取らないことを前提に、このような商法について少し勉強しておこうと思います。 お手数をおかけしました。

関連するQ&A