• 締切済み

お店の方の対応について

何だか残念でカチンとくる気持ちでいます。 ゴルフを始めたこともあって、先月、ゴルフレッスンを申し込もうと、主人が良くお世話になっているスポーツ店へ電話をしました。 その時点で1月中はもういっぱい。 少し雑談をして「では来月になればまたご紹介できるレッスン日があると思いますので、2月に入りましたらまたこちらからお電話しますから」と言ってもらい連絡を待つ日々でした。 ところが、2月に入れど何も連絡はなし。 それにも少しあれ?という思いはしましたが、でもその担当の方も忙しいのだろうと気遣いつつ、今日で2週間。 いくらなんでも遅いだろう、とこちらから電話をしました。 すると、「実は2月はもういっぱいになりまして・・3月に入ったらお電話しようと思っていたんです」と明るく言われました。 主人もよくお世話になっている人だし、私もこれから付き合いが出来る訳なので、あまり事を荒立ててもと思い「なんだ~連絡待ってたんですよ~」とわざと冗談まじりに軽く言い、幸い空いていた3月のレッスン日を予約して終わりました(なぜか3月はガラガラ)。 が、心の中は荒れています(涙) 以前にこういうやりとりがあったなら、2月に入りレッスン日が全て埋まっているならいるで、「いっぱいなんですゴメンナサイ」の電話が2月入って早々にあってもいいんじゃないかと。 また今回の件で思い出しました、去年ケーキ屋さんでのこと。 とある件で、クリスマスケーキを20台予約注文することがあり、そのことで少し詳細な内容を聞いたところそのスタッフでは対応できず「今はオーナーが不在なのでお答えしかねますが、店に戻ってきたら聞いておきます」とのこと。 しかしながら待てどくらせど、返事がこない。 さすがに翌日、翌々日くらいまでは、相手にもいろいろな事情があるのでしょうとこちらからも何も連絡せずにいましたが、さすがに5日目でしびれを切らし、お店へ電話。 するとオーナーはやはり不在、以前話をした窓口となっているスタッフも今手が離せないのですぐ折り返します、とのこと。 その時点でも少しガッカリでしたが、・・3時間後やっと電話が。 「どうもスミマセン、で、先日の件ですが、○○○だったんです」と軽い感じ。 悪びることもなく、シレっとした様子です。 どうにかこの時もやり過ごしましたが、カチンときてしょうがありませんでした。。 だったらもっと早く教えてちょうだい! それとも忘れていたのかしら?! ケーキは一台一万円するので、トータル20万円。 金額が金額だからうやうやしく扱ってくれ、という訳ではありませんが、そもそもお店側の対応としてお客にこういう態度はいかがなものか。 このお店のケーキはとても素敵なのでこの時キャンセルはしませんでしたが、今後予約するつもりはなく、この一件があってからお店から足が遠のきました。 私の価値観からすると、遅くてもせめて翌々日くらいには一本客に連絡を入れ(理想としてはオーナー自らですが、ここは目をつぶります)、問い合わせの件についてこたえるか、まだ答えについて分からない場合は、その旨伝えるかすべきではないかと思います。 お客に対して、お店は誠実さを持つべきではないでしょうか。 人間だからミスもうっかりもあります、お客は私ひとりではないことも分かっています、そこについて責める気はさらさらありません。 でもそれなら心のこもった‘申し訳ない気持ち‘をしっかり伝えるべきではないでしょうか。 二つの件について、みなさんはどう思いますか? いつもこういう対応をされていれば、慣れることもあるかと思いますが、普段暮らしている上で、中にはこちらが圧倒されるくらい素晴ららしい応対をしてくれるお店もあり(例:カード会社のコンシェルジュサービス、ディーラー、デパート等)、たまにこういう残念な接客に遭遇すると腹が立って、その後もモヤモヤ引きずってしまいます。 みなさんもお店で酷い目に遭ったことはありますか? またそんな時はどう思うようにすれば‘カチン‘とする感情から逃れられますか? どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.7

>主人が地域で知られた存在で、どこへゆくにも「○○さんの奥さん」という看板をしょっているため そういう事情がおありでしたら、ぐっとこらえて「いい人」を貫き通したほうが後々いいかもしれません。 10年、20年という長いスパンで見て、最終的に「〇〇さんの奥さんは良く出来た人格者だ」という評判を勝ち取った方が、ご自分のためにもご主人のためにも得策ですよ。 愚痴はご主人に聞いてもらうとして、友人知人には絶対に言わないように。 お店にクレームも止めておいた方がいいと思います。 長い先には思いも寄らないほどのいい評価になって、ご自分に返ってきますから。

DIVA875
質問者

お礼

carrotcakeさん、またコメント下さりありがとうございます。 そうなんです。 私は今までその「イイ人」を目指しつつも、どうしてもカチンと来てしまい、もやもや・・。 それで今回、その気持ちの持っていき方、対処方法を知りたいというところで今回投稿させていただいたのです。 「良い評価になって返ってくる」というのは、ご自身のご経験ですか? であれば、その時にどう思うことでお気持ちがモヤモヤしないのか、方法を伝授していただけたらと思います。 これまでの私のキャパでは‘この我慢がきっと今後実を結ぶのだから・・‘というのでは、気持ちに区切りをつけることが出来ませんでした。 情けない話、昨日はそのスポーツ店の電話後、家事をしていても上の空でした。 今回みなさんからのアドバイスをいただき、結局私の目指すところは「反感をかわない表現方法で、クレームすべきところはしっかり伝える」という事に変わって来ていましたが、やはりこらえられる方法があるなら知りたいというのが本音です。 グルグル悩んでいる私に2度も温かいコメントをいただき、本当にありがとうございます。 もしお手すきの時があればで結構ですので、教えて下さいませ。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.6

商売っ気のない態度ですね。こういう店にはガツンと言ってやらないとダメですね。客あっての商売ですから。貴女の感覚は正常です。ただ、連絡が来ないときには催促して、こういうやり取りの時にきつく言ってやることですね。ただ買わなくするだけでは教育になりません。話は違いますが、私の家の近所に、そこそこ流行っている食堂があり、前に出前を頼んで、遅いので督促電話したら、親父のだみ声で『もう出ました』と返事。暫らくしてまだこないのでもう一度電話しようとしたら、『ごめん下さい。遅くなりました』と親父のだみ声と共に届きました。

DIVA875
質問者

お礼

スミマセン不謹慎なんですが、そのエピソード、笑ってしまいました! そんな四コママンガみたいな出来事があるものなんですね。 ひどい。 「感覚が正常」と言っていただき、大変勇気が出ました。 (もしかして私が過敏に反応しすぎなのかも、と思うところもあったので。) ただ体裁があるのできつく、ガツンと言えないのが悩みです。(本当は言いたい涙) 皆様のご意見をうかがう中で、私の今後の課題は苦情をしっかり伝えつつも、不本意な悪評がつかない物腰を習得するのが、今後の課題なのかもと思い始めています。 rowena119さんの貴重なエピソードを伺え、とてもありがたいです。

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.5

 私はサービス業を勤務している立場から回答します。  つまり、そういうことがある場合は、言ってもらったほうが助かりますね。えてして、そういうお店は、社員教育がなってない場合が多いのですが、対応した店員が、新人やできが悪い場合があるので、それで今回、言うのを逃れて、その店員さんが、怒られなかった場合、今後も同じ対応をする場合があると思います。  それと、その店員さんの名前を聞いておいたほうが、いいかもしれませんね。私は何かある場合は、必ず店員さんの名前を聞いておき、納得いかなったら、しっかり文句を言います。  文句をいって、改善しないようなお店でしたら、2度と利用しませんけどね

DIVA875
質問者

お礼

お店側の方からのコメント、ありがとうございます! なるほど、しっかり伝えた方が良いのですね。 本心としては、窓口係をさせるならば教育が行き届いた状態のスタッフしか置かないで欲しい! 本来ならお店が教育すべき手間を、お客に負担させないで欲しい! と思ってしまいますが、そこは「大きな愛」を持って接するしかないということでしょうね。 それが、そのお店を‘地域で支えていく‘ということでもあるのでしょう。 rika-chanさんのお店はきっとクレームが上がっても、それをむしろプラスの方向へ持っていくきっかけにさえするお店のような気がします。 そのお店も、商品や店舗の作りは素敵なので、支えたい気持ちもないことはありませんが・・この件で不在を続けるオーナーにも腹が立ち、窓口係の名前を知りつつもこれ以上労力を消費したくありませんでした。 文章がまとまっておらず、スミマセン! お話が伺えて参考になりました。ありがとうございました!

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.4

大した経験はありませんが、 言ったもん勝ち、クレームしたもん勝ち、というのは実際あります。 「相手も忙しいんだから」と思ったら負け、です(あまり好ましい考え方ではないんですけれど)。 先ほども書きましたが、クレーマーと紙一重です(>_<)

DIVA875
質問者

お礼

arasaraさん! 再びのコメント、本当にありがとうございます。 毎日美しく道徳心いっぱいで過ごせればいいのですが、それでは実生活は渡っていけないことも多々ありますよね! 確かに「言ったもん勝ち」という場面には、何度も出くわしたことがあります。 何でしたっけ、うろ覚えですが、外国のことわざに‘オイルをもらえる車はキーキー泣く(直訳で良い言い回しでなくてスミマセン、英原文は忘れました汗)というのがありましたよね。‘ 時には責めの姿勢で行きたいと思いました。 生き方バイブルのような、本音のアドバイスありがとうございました(__)

  • 19950410
  • ベストアンサー率17% (17/95)
回答No.3

私はそういう対応が大嫌いなので基本連絡したその日か翌日に折り返しが無ければこちらから連絡しておたくは信用できませんと言って断ります。もう随分前ですが注文していた商品を取りに行った時のことです。セールの日だったため大勢のお客さんでレジも大混雑、サービスカウンターで商品を受け取るんですが誰もいません。周りを見渡しても店員さんの姿が無く、あちこち捜してようやく見つけた店員さんに商品を受け取りに来た事をつげると「私今忙しいんです。そんな事で話しかけないでください」と怒鳴られ、何も買わないのにレジに並びやっと担当者を呼んでもらえました。その日からその店には行っていません。久しぶりにその店の前を通ったら潰れていました。不況のせいもあるでしょうけど店員の教育が悪いからよねと妙に納得してしまいました。

DIVA875
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ひどい対応でしたね! 私もその閉店の原因は店員教育が大きいと思いますよ! 買い物、最後は人と人とのつながりだと思いますもの。 また「そういう対応が大嫌い」とのご意見、とても心強く感じました。 私も「おたくは信用できません」と、翌日断りたかったです(涙) 気の強い主人は、「返事がないならいつまでもずっと待ち続け、いよいよ相手から連絡がきたところで「一体何日待たせれば気が済むのですか」と冷静に対応し、値段を安くさせたりサービスを要求するなどの具体的責任をとらせろ!!」とも言っていました。。 私はそれもどうかなぁと思いますが(笑)、いろいろな方法があるものですね。 話がそれましたが、人とのつながり、誠実さをもっていたいものですね。 本当にいろいろなご意見をうかがえてありがたいです、感謝致します。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.2

「べき」ですが、しないのが事実。 そのことを知っているひとは、自分が損しないように行動します。 今回の例だと、1月末までに何度も問合せするとか、次の日に電話するとか。 クレーマーと紙一重ですが、それで自分がカチンとせずに済むなら、よしとします(^◇^)

DIVA875
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 すべきところ出来ていない、という現実に遭遇したことがおありなのでしょうか。 自分が‘損‘しないように・・という考え方は、ご自身の失敗も含めた豊かなご経験が背景におありなのだと思います。 ぜひその辺のお話もきかせて下さい。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

次回、何かあったときには「お電話いただけるというから待っていたのですよ。」とその場で一言はっきり言っておきましょう。 自分の気持ちをしっかりお店に伝えておくと、不快な感情も長引かずに済みますよ。 この二つの件についてはもう思い出の彼方に埋めて忘れるしかないと思います。

DIVA875
質問者

お礼

その通りですよね。ありがとうございます。 主人が地域で知られた存在で、どこへゆくにも「○○さんの奥さん」という看板をしょっているため、 結婚してから私はイイ人ぶる傾向があります(涙) 主人の評判を落とすのではないかと、気が気でないので(弱気ですね)。 でも本当に品格のある人ならば、イヤミなくさらっと言えるものですよね。 どうしたら評判を下げることなく、自分の不快な思いもきちんと伝えられるようになるのか、別の質問でうかがうことにします。 今のままでは「○○の奥さんにこう言われちゃったのよ~」と陰口がたたかれるような、、どう言えば良いのか自分の表現方法に自信がありません。 目標は何かあってクレームを言ったとしても「あの奥様に不快な思いを抱かせてしまった、とても恥ずかしい」とさえ思ってもらえるような、振る舞い、人間になりたいです。

関連するQ&A