- ベストアンサー
アパート立ち退きについて
友人が 昨年の11月に大家からアパートの立ち退きを言い渡されました。 老朽化による取壊しだそうです。 先日1月6日に合意書を渡されたのですが、 今年の3月までに立ち退かなければならなくて、 立退き料が 敷金63000円+30000円だそうで 友人が納得出来ないと言っています。 この金額は一般的に見て妥当なのでしょうか? 現在アパートには5世帯住んでいるので その方達と話合って大家に直談判してみるべきでしょうか? 良い方法がありましたら教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法律上は、立ち退き料を払わなくても良いもので、裁判しても認められない可能性があります。 合意書はサインしちゃったのかな? サインしていない状態ならば、みんなで直談判も良いし、個別に話し合いでも良いです。 大家さんに資力がなければ裁判しても無駄なので、話し合いで解決をお勧めします。 仕事の都合とかを話して、近場への引っ越し費用くらいを負担してもらう感じなら大家さんも応じやすいかも。
その他の回答 (2)
- strain1217
- ベストアンサー率20% (73/356)
一般的な金額は解かりませんが 私は新しいアパートを契約するときにかかる全ての金額と引越しの費用を出してもらいました 実際にその様にしてもらえなければお金が無かったので引っ越すことが出来ませんでした そのために供託や調停をしましたが何とか全ての費用を出してもらい、そのお金をもらってからアパートを移りました 調停は月に一度相手側と話し合いながら半年程度かかりました、調停の最後には裁判も覚悟しましたが 結局 相手が全ての費用を出してくれることで終わりました、もちろん引っ越すまで同じアパートに住んでいました 私以外の人たちも十人程度アパートに居ましたが すべて一人で問題にあたり、こちらから話をしませんでしたし他の人からも何も言われませんでした もし貴方の友人がはっきりとした意思を持ち 争う気持ちがありましたら 供託や調停のアドバイスをしては如何でしょう?
補足
一般的には3~6ヶ月分が妥当らしいので 友人はゴネたいらしいです。 strain1217さんは戦って勝ったので良かったですね。 その旨を伝えたいと思います。 調停とは金がかかる物なのでしょうか?
- goikenbandesu
- ベストアンサー率34% (21/61)
通常の賃貸契約では、6ヶ月前に契約の解除通知を出さなければならないことになっています。 立退き料は、法律で決められた金額というわけではなく、慣習として「6ヶ月くらい」です。
補足
>6ヶ月前に契約の解除通知を出さなければならないことになっています 口頭で言われただけでは効力が無いと言う事でしょうか?
補足
サインはしてしまった様ですが まだ大家に渡していません。 話し合いは複数よりも 単独の方が大家も負担が少ない分、応じ易いものでしょうか?