- ベストアンサー
この積分が解けません 編入試レベル
∫(0→π)∫(0→1) {√x^2+y^2}dxdy かなり難しいらしいです。 ルートの中身がx^2+y^2です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
√(x^2+y^2)のxについての積分は公式があるので,yは定数として扱い (1/2){√(y^2+1)+(y^2)log((1+√(1+y^2))/y)} です。 括弧をいっぱいつけましたが,式の意味わかります? 次に √(y^2+1)の部分は上で使ったのと同じ公式が使え,2番目の要素は log((1+√(1+y^2))/y)の微分が-1/y√(1+y^2)になることに注意して部分積分します。途中で y^2/√(1+y^2)の積分がでると思いますが,分子をy^2+1-1とすることで√(y^2+1)とその逆数の積分に還元できます。いずれも公式あり。 公式は適当な書物で確認なさってください。私なりに答えを出してみたのですが,logとπを含む面倒な式になったのでタイプするのがいやになりました。ごめんなさい。
その他の回答 (1)
- info22_
- ベストアンサー率67% (2650/3922)
x,yの積分範囲がx:0~1でy:0~πとしておきます。 (数式処理ソフトを利用して積分して見ました) I1=∫{√(x^2+y^2)}dx =(x/2)√(x^2+y^2)+(1/2)(y^2)arcsinh(x/y)+C I2=∫[0,1] {√(x^2+y^2)}dx=(1/2)√(1+y^2)+(1/2)(y^2)arcsinh(1/y) I3=∫I2 dy =(y/3)√(1+y^2)+(1/6)arcsinh(y)+(1/6)(y^3)arcsinh(1/y)+C I4=∫[0,π] I2 dy=I3|(y=π)-lim(x→0)I3 =(π/3)√(1+π^2)+(1/6)(π^3)arcsinh(1/π)+(1/6)arcsinh(π)
お礼
良く分かりました。 ありがとうございます。