Kilroy
n.
【1】キルロイ:架空の米軍兵士.
米国兵の造語で,第二次大戦中から戦後にかけて壁や建物などに "Kilroy was here." と書き残した.
【2】根っからの旅行家,放浪者;(特に)短期で移動する兵士.
(ランダムハウス英語辞典)
---------------------------
Kilroy
キルロイ《次の句で用いる正体不詳の人物》.
Kilroy was here 「キルロイ参上」 《第 2 次大戦のころ米兵が各地に残したらくがきの文句; 塀越しに顔半分をのぞかせた男の絵に添えて書かれた》.
Kilroy
n. キルロイ Thomas Kilroy (1934- ) 《アイルランドの劇作家; The Death and Resurrection of Mr Roche (1968), Talbot's Box (1978) などの作品がある》.
(リーダーズ英和辞典第2版)
---------------------------
Kilroy
名詞
キルロイ:架空の米軍兵士;第二次世界大戦で,"Kilroy was here."(キルロイ参上)という落書きに用いられた.
(プログレッシブ英和中辞典 第3版)
---------------------------
http://www.ohiohistory.org/etcetera/exhibits/kilroy/
During World War II, the saying "Kilroy Was Here!" began to appear as graffiti at home and wherever the American military traveled abroad. Eventually the saying, and the cartoon character that often accompanied it, came to represent America's worldwide presence. Today. it remains a whimsical symbol of the momentous achievements made by an entire generation of Americans during the 20th century's darkest hour.
(Image)
------------------
(Image のイメージ)
/⌒ヽ
__m_(._ _.)_m__
U
Kilroy Was Here!
お礼
回答ありがとうございます。 Zz_zZ様のお持ちの辞書にはちゃんと載っているのですね。 手持ちの辞書はなんて情けない辞書なのでしょう…悲しくなってしまいました。 オハイオとキルロイの繋がりが判らないのですがオハイオ歴史協会のイメージキャラクターとなっている、のですね?