- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事務と現場で、採用の分岐がまるで違う)
事務と現場での採用の違いとは?
このQ&Aのポイント
- 事務の採用と現場の採用は異なる条件が存在します。
- 事務の採用担当者からは難しいという意見を伝えられますが、現場の上司からは正社員になる可能性があると打診されます。
- どちらの採用条件を選ぶかは個人によりますが、状況の変化や説明の有無に注意が必要です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当然、上司は終了通知を知っているのですよね? その上での発言なら、真意を知りたいですよね。 実際に、大量受注や急な退職者がいるような情報はありませんでしたか? 私なら、「先日、事務の方から終了と言われましたが?」と会社として試用期間後の雇用終了をしてきた事を前面に出して、「なぜ今更引き止めるのですか?」と逆に問います。 そこでの上司の返答と待遇(条件)次第ですね。 熱い上司なら考えますし、居心地もよく給料も満足できるのなら残ります。 適当な返答だったり、あまり続けたくない仕事なら、そのまま残っても時間の無駄なので今のうちに辞めます。
その他の回答 (2)
noname#176157
回答No.2
>現場での直接的な上司・先輩に当たる人たちが 余り偉くない立場なら、人事の決定事項が下達されていない事はままあります。 現場責任者がまず考えるのはチームワークですから、それくらいの軽口は叩くし、そんなことにいちいち目くじらを立てるようではどこに行ってもうまくいきません。
質問者
お礼
もしかしたら、そういうのだったのかも知れません。 でもその場合でも内部の統制がどうなっとるねん!?という風にやはり疑念が沸きますが
noname#155097
回答No.1
>どう思いますか? 事務方は経営や人事部門にも近いので、 長期的に戦力となりうる人材を採りたい。 現場はとにかく人出が欲しく 長期的な会社の方針なんてどうでもいい。 という立場が変われば、言葉も変わるの 見本みたいな例だと思います。 >皆さんでしたらそれで「そこに腰を落ち着けられますか?」 現場の居心地が良ければ。いると思います。
質問者
お礼
立場が変れば~ですか・・・ 「事務の方ではああいってたが現場のワシらの方で説得を・・」とかでもいわれてれば・・・ですが。
お礼
知ってたかどうかも、はっきりいって曖昧不明ですが多分知ってて言ったはずと思います。 何百人もいるような大きいところなら「現場と事務の行き違い」も珍しくはないのかも知れませんが。 正直、貴方みたいに世渡りが巧ければもしかしたら在職したかもしれません。 が、「いったん捨ててから拾い上げる」ようなやりかたでは・・・・
補足
そうそう、急な別に大量受注も退職者も無かったです。 終了の給与締め日まで名言されてないだけの「後釜」の人と少々の作業をすれば、 後は「何もすることがないから普段しないとこの掃除ぐらいしか、することがない」という状態でしたし