- ベストアンサー
ピアノの弾き方を教えてください。
こんばんは。 ピアノを習っているのですが、左手の指が時々滑ってしまって、音がしっかり鳴らないことがあります。 私は、指の正確な位置で弾いていないのではないかと思います。指のどの部分が鍵盤に当たるようにすれば良いのでしょうか。また、手は鷲の手のような形状にしたほうが良いのでしょうか。 原因が他にも考えられる場合は、教えてください。 上手く弾けない曲は、合唱コンクールで伴奏予定の 「あのすばらしい愛をもう一度」です。「心と心が~」の所の左手の部分が上手く弾けません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専門学校(音楽系)でピアノを専攻しています。 聞いた話ですが、以前は指先が鍵盤に当たる感じがよいとされてきましたが、 現在のピアニスト達には幅広い表現のため、指の腹で弾く方もいるそうです。 私はエレクトーンの癖が出るので、ピアノはなるべく指先で弾いています。 手の形は、椅子の高さとも関係します。 まず、座って手を鍵盤に置く時、肩が力まないようにします。 昔は卵やボールを持てと言われましたが、椅子の高さが決まると、自然に出来るようになりました。 もし、手が潰れるようなら、椅子を気持ち高めにすると良いかもしれません。 「あの素晴らしい愛をもう一度」の問題の部分とは、左がアルペジオになっているのでしょうか? 私も苦手です…もうゆっくり弾いて、うまく弾けるようにするしかないですよね。 付点8分など、リズムを変えて練習してみてはいかがでしょう? よくハノンの最初のページに書いてあるやつです。 で、ある程度自信がついたら、あの部分は左がメインだと思うので、 強めに弾いても良いかと思います。 頑張ってくださいね!
その他の回答 (4)
- buttercream
- ベストアンサー率0% (0/5)
引く前に、鍵盤の上でやさしく“グー”の手を作ってから弾き始めると手の形がよくなると思います。
お礼
ありがとうございます。実践してみました。そうしましたら、手の形が良く分かりました。
- kdaenpap
- ベストアンサー率33% (6/18)
4歳から17歳ころまでずっとピアノを習っていましたが、 ピアノは指先で弾くのが1番だと思います!! その方が力も入ります! ちょうどパソコンでキーを打つときのような感じに 似ていると思います。(キーを指の腹で打っているのなら当てはまりませんが…) 左手が苦手な方は結構いますが、やはり練習次第です。 練習をすればするほど、当然ですがうまくなります。 何度も何度も弾いていれば、自然とうまくいきます!! ゆ~~~~~っくり手の形などを意識しながら弾くのがいいと思います!!正しい手の形は 私が正しい手をしていないので何とも言えませんが(笑) 先生にはよく手を丸めろといわれました!!手を丸めた感じにした方が、細かく手が動くので、連符もひきやすいです! あと、指が回らないところは全部付点にして練習しなさいと言われました!! とにかく練習頑張ってください!! 何度も何度も練習してると、あるときふっとできるときがあります!!それはそれはたまらなく嬉しいです!! とにかく練習するのみ!!メトロノームも有効です。 ゆ~~くりフォルテで弾くことからはじめてみてください!!最初は音の強さなどの技術的なことはしないで、 フォルテでゆっくり弾くのはかなり良いと思います! 片手ずつ弾いて、できたら両手で弾いて・・・ そこからだんだん早くする練習をしてください。 かなり遅くて長い回答ですみません。締めきっていなかったので、書きこんでしまいました。あと、他の方とアドバイスがかぶってるかもしれませんが、許してください(笑)
お礼
ありがとうございます。やはり、付点で練習するのですね。先生もそういってました。HANONも付点で練習しております。最初ゆっくり付点で練習して見ます。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
私の場合は、先生の前で弾くと、緊張のせいか手指に汗をかいてしまって、滑ることがありました。 まーある程度度胸みたいなものが身についてからは、滑らなくなりましたね。 参考にならなかったら、ごめんなさい。
お礼
ありがとうございます。確かに汗をかく時もあります。そうすると、やはり滑りますね。
今、鍵盤には指のどこが当たっていますか? 指先で弾くのがいいと思いますが・・・。 指を横から見て、爪が指より出ていないか見てください。 手は、よく言いますが、「卵を握っているような」形です。 一度音など気にせずに、思い切り鍵盤を叩いて確かめて見るのも良いかと。 習っておられるのなら先生に訊いてみて、確かめて貰ってもいいと思います。 私も昔、合唱で「あの素晴らしい~」伴奏しましたよ~。 頑張って下さい★
お礼
ありがとうございます。指の腹の部分で弾くように心がけているのですが、つめの先が鍵盤に当たってしまいます。つめを良く切ってから弾くようにします。
お礼
ありがとうございます。やはり、指の腹で弾くほうが、表現豊かに弾けるのですね。椅子の高さが重要なのは、参考になりました。今度、高さ調整をします。 アルペジオは、付点で練習するのですね。私もハノンで、付点の練習をしております。同じように練習すれば、良いのですね。