敷金トラブルで困っています
現在、敷金トラブルで悩んでいます。
昨年の12月に今の家に引っ越して、最近やっと敷金が帰ってきました。
家賃は\75,000でした。
敷金を¥150,000支払っていて、返ってきたのが\28,000円。
とても納得はいかなかったので、大家に連絡して、明細を見せてもらったんですが、クリーニング代は\47,723。
これは元々、契約してたときに聞いていた話で、自分で壊した場所もあるので了承しています。
それで敷金を1か月分と勘違いしているのかと思ったんですが、その1か月分は契約の更新料として管理会社であるア○マンに支払ったとのことでした。
前の家は、一度契約更新をする際に、大家から直接契約を結ばないかと話があり、そのほうが安いので、管理会社に更新料を支払っておりません。大家には更新料として\40000を支払いました。
どうも、その予期せずとられた1か月分はそのときの管理会社の更新料をとられたという話のようです。
それで、大家にはア○マンに話をしてくれといわれてるのですが、そもそも直接大家と契約してるのに、更新料って支払わなくてはならないものなんでしょうか。
正直、なんでここで管理会社が出てくるって感じです。
非常に納得できないので、ア○マンに連絡しよう考えているのですが
こちらに非はないのか教えてください。
\75,000は取り戻すことが可能でしょうか?
お手数ですが教えていただければと思います。
お礼
ありがとうございます 前の家でちょうど4年を住んでいました。 住んでいたところの大家さんも管理会社も同じ会社ですので、たぶん大きな会社じゃないかな。 退居する前にも、どのぐらい時間で返ってくる?って管理会社に電話で問い合わせしました、その時に受付の女の人は大体2ヶ月ぐらいかかりますと答えてきました。でも、退居の立会いのときに、管理会社の人は(男の人)お客様が綺麗に使っていただいたので、クリーニング代だけで済むので、恐らく1ヶ月で敷金の還付をされると思います、しかもうちも面倒くさい退居のトラブルが嫌いですので、ご安心下さい!って言いました。 でも、今朝電話しましたら、受付の女の人は2ヶ月って言ったでしょうか?今月の末まで待てて下さいって言われました