• 締切済み

イルカって

あんなにかわいいのに汚染物質を蓄積しているって本当ですか

みんなの回答

  • bacibaci
  • ベストアンサー率100% (9/9)
回答No.3

『生物濃縮』という単語で調べてみると詳しいことが分かりますよ。 水銀などの汚染物質は、一度吸収されたら体外に排出されません。 そういった汚染物質が海などに流れ出ると、普通は水で薄まります。 ですがその水をプランクトンが吸収すると、少しずつプランクトンの中に蓄積されます。 この少しだけ汚染物質を蓄積したたくさんのプランクトンを今度は小さい魚が食べます。 するとその食べた全てのプランクトンの分の汚染物質を全部その小さい魚が引き受けてしまいます。 そしてその小さい魚を何匹も食べる大きな魚は、そのぶんの汚染物質をまとめて蓄積してしまいます。 最終的に、その大きい魚を食べるイルカや鳥などは、プランクトンの時からコツコツ溜まってきた汚染物質の全てを体内に蓄積してしまうということになるわけですね。 そして、もちろんその魚を食べた我々も・・・・もう分かりますよね。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

水銀とかPCBとか放射性物質とか。 食物連鎖がある以上、 こればっかりはしかたがないですね。 http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/seibutu2.html

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

イルカは5m以下の歯鯨で、食物連鎖の頂上にいますので、汚染を蓄積して行く結果になります。 植物プランクトン←動物性プランクトン←小魚←中型の魚←大型の魚←イルカ

関連するQ&A