- ベストアンサー
作業構台
作業構台の高さは躯体コンクリート打ち込み時に作業構台の大引下の床の均し作業ができるように、大引下端を1階スラブ上端より30cm程度上に決定する。 と2級施工管理技士のテキストに書いてあったのですが、 意味が分かりません。 まず均し作業とは何ですか? 機械やクレーンを設置して作業するための施設ともテキストに書いてあって 機械とかを使うからといってどうして作業構台というのが必要なのですか?機械、クレーンを使わないときの作業はどうしてるのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さん手厳しいですね。大卒の一年目でとりあえず2級施工管理技士をとろうかなって人だったら、こんなもんですよ。だれもが大規模工事に従事しているわけではないですし、わからなくても別に変では無いですよ。 >均し作業とは何ですか? コンクリート表面のコテならし作業です。左官屋さんとか土間屋さんがやります。金ゴテ等で床面を平滑に仕上げます。 この作業をやるには、床面から大引下まで最低でも30cmないと作業できないよから忘れないでねっていう問題です。 >機械やクレーンを設置して作業するための施設ともテキストに書いてあって 機械とかを使うからといってどうして作業構台というのが必要なのですか? 写真を見たら一目瞭然でしょ。 http://www.google.co.jp/search?tbm=isch&hl=ja&source=hp&biw=1024&bih=570&q=%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E6%A7%8B%E5%8F%B0&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2&oq=%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E6%A7%8B%E5%8F%B0&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=s&gs_upl=0l0l0l1046l0l0l0l0l0l0l0l0ll0l0 作業構台は、クレーン等を使いたいけど設置する場所に地面が無いとか高さが合わないとかの理由で作る人工地盤です。
その他の回答 (2)
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
先の回答にもあるけど 現場見た方が手っ取り早い どこでもいいから 大きな工事現場で地下階のあるもの、まだ躯体工事が地面レベルまで上がってきていない所を表のゲートからチラリとみれば 1分もかからず理解できるでしょう 山手線外回りぐるっと乗って進行方向左側見てればどっかにそんな現場のふたつやみっつはあるでしょう。 そのテキスト文だけでも想像して理解出来るのが普通ですが、現場見てもわからないなら この業界は向いてないので進路を再考しましょう あえて説明のない 構台だけの写真があるサイトを案内します http://www.goto-ikuei.ac.jp/01topics/2008/2008-0704-1627-30.html
お礼
作業構台というのが堀り下がったとこに設置するものだったんどすね。私は学生の2年生で木造の住宅を中心に勉強してたので用語とか、ふつうはどうするものなのかとか分からなくて。あと私は田舎に住んでて、交通が不便だし見にいけないし、なかなかないので質問したんですけど。現場がゴロゴロあるのは東京とかの都会ぐらいですよ! まぁありがとうございました
- shado 1960(@shado_1960)
- ベストアンサー率15% (18/118)
ずーっと机に向かってる職業か学生さん?だね。 質問から判る。 コンクリ打ち込み時に】と有るじゃない!? 流しただけで終わりか? 平面にしなきゃ成らん だから【床の均し作業ができるように】と有るじゃない。 ソコから始めると本一冊程度では済まない~よりも”工事現場”をオニギリ持って日がな一日、見学するべき。質問者さんにはソコから必要。 さもないと自分が怪我するか他者、部下に怪我人続出で済めば良いが、下手すりゃ死人が出る。
お礼
私は学生の2年生で木造の住宅の構造を中心に勉強してたので、専門用語みたいなのとか、ふつうはどうするものなのか、どういう場所に使うのかはわからないし、交通が不便なとこなのでなかなか現場まで行けないので質問したんですけどね。田舎なので現場がまずないし。検定は強制だし。まぁありがとうございました。
お礼
大学じゃなくて専門なんですけど今は勉強し始めて2年目でいまいち現場のイメージが分からなくて…でも分かりやすかったです!ありがとうございました!