• ベストアンサー

糠床の管理法を教えて下さい

お暇な時の回答でいいです。 市販の糠床を購入し、漬けていたのですが、糠床が緩くなって(水っぽく)しまいました。 ネットで調べたら、糠と塩を追加したらよいとの事。 追加する糠は、道端にある精米機で貰える、あの糠でよいのですか? それと、一般的なきゅうりやなす、人参などの他に、これを漬けたら美味しいというものがあれば、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4610-564
  • ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.2

ぬかは生き物ですから毎日酸素が必要です。 大量の樽漬けだと底の方は、酸欠で死んでかびてしまいます3日に一度は底から引っ張り出すようにかき回してやらなきゃいけません。 個人で大変なら底の浅く広い容器でやれば底に手元時重くならないでしょう。 ゆるくなったときの追加は道端にある精米機のぬかで十分です。 これに塩を混ぜ、ヤサイクズを付けて 捨て漬けを行い初期の発酵を促します。 あとは新しいものと古いものを混ぜてやります。 水が出たら雑巾ですって捨ててください。 木の樽でつけると、その水分が樽の外に木を通して出て行くので合理的なのです。 いまはプラですから、余分な水が抜けません。

jijikurosuke
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 古いものに直接新しい糠を入れるのはダメですか? まだ、始めたばかりで・・・ 今は、市販のチャック付きビニールの中に漬けるタイプので漬けています。 他の容器に移してほうが良いですか?

その他の回答 (3)

  • 4610-564
  • ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.4

>古いものに直接新しい糠を入れるのはダメですか? 新しいものは エグミがでるので1,2度馴らしてからのほうがいいです。 今がどれだけの量かは分かりませんが 割に少量でも味が分かります

jijikurosuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は1.5Kぐらいですが、美味しくなるように頑張ります。

  • usarinn
  • ベストアンサー率12% (32/247)
回答No.3

我が家ににも8年生きた糠さんがあります。 水はヤクルトなどのちいさな容器に穴を開けてそれを入れておきます。余分な水が溜まるのでそれは捨てます。けっこう便利です。 野菜は、何でも美味しいです。 ミョウガ・キャベツ・長芋・ 我が家は豆腐もつけます。 家を長期空けるときは、塩を表面にふって冷蔵庫に入れてお留守番してもらいます。

jijikurosuke
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 ヤクルトの容器の利用、試してみます。 長芋に豆腐、参考になりました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

そのほかに毎日かき混ぜて空気を入れてやること必要です。 糠は精米所でもらえるものでいいですよ、 さらに炒って乾燥させるといいようです。 野菜は何でも美味しくなります、 こちらも乾燥(日干し)させてから入れるといいです。 塩を入れる代わりに、塩漬けして水分を抜いて入れるのもいいです。

jijikurosuke
質問者

お礼

さっそくお返事、ありがとうございます。 参考になりました。 野菜の他に何かお勧めはありませんか? また、漬けのも以外の利用方を知ってたら教えて下さい。