• ベストアンサー

統計に関する質問

ある学年からAという母集団は20人抜擢し、Bという母集団は100人抜擢しました。 それぞれの母集団に対して同じ条件で、徒競走50メートルを計りました。 すると、Aが平均7.5秒、Bが8.0秒となり、Bの方がバラつきも大きくなりました。 このように、Aという少人数よりもBの大きな集団のほうが、様々なタイムを持つ学生が入り 全体のレベルを押し下げる可能性があることを、統計学上なんて言うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

「勘違い」とでも言うのでしょう。 B のように、より大きい標本では、確かに、 標本内の最大値は大きく、最小値は小さくなり、 標本値の幅は広がる可能性が大きい。 (「母集団」という語の用法に間違いあり。 A, B は「標本」です。 「母集団」は A, B を抽出するもとの何か。 ここでは、学年かな?) しかし、 標本平均の分散はかえって小さくなるので、 標本平均の母集団平均からのズレは 小さくなることが期待されます。 標本が大いと、低いデータが入るのと同時に 高いデータも入ってくるので、 レベルは下がるとは限らないし、 むしろ平均値がバラつかなくなるのです。

関連するQ&A