• ベストアンサー

勉強の時間分給料が引かれるのってアリ?

ある会社に転職が決まり先月から勤務しているのですが、 週に1回、2時間ほど勉強の時間があります。 勉強の内容は詳しくは書けませんが、仕事をしていく上で 勉強しておいた方が良いという内容のものです。 それなのに、その時間は「仕事をしていない」と見なされ、 2時間分時給に換算された分の給料が引かれてしまいます。 勝手に自分で勉強して給料が引かれるのはわかるのですが、 会社から強要されて勉強しているのに給料が引かれるのは 納得がいきません。 このようなことは労働基準法的にはアリなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • April_23
  • ベストアンサー率26% (61/230)
回答No.2

1の方が大体答えてますが、仕事に関係していれば普通は社員研修と考えて 勤務時間として換算するんですけどねぇ。 勿論それが通常勤務時間外に行われていて勤務時間と合わせて40時間を 越えれば問題になりますし。 ちょっと検索してみましたが下記のサイトが参考になるかもしれません。 http://www.smbc-consulting.co.jp/company/solution/training/training_657.html

参考URL:
http://www.smbc-consulting.co.jp/company/solution/training/training_657.html
pomodoron
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 通勤時間内に行われているのですが、そのせいで本来の仕事が 遅れてしまい、結局は残業をせざるを得ないという事態にもなっています。 残業手当は出るのでいいのですが、勉強で引かれた分で相殺されてしまうといった具合です。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • this_love
  • ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.1

御試問拝見しました。 あまり聞いたことのない例ですね。 会社が社員を拘束している以上は、給料は発生します。 ただ発生したお給料を引くとは、なんか裏がありそうですね。仕組みのような・・・ そんなことなら 最初から、給料を発生する必要性が無いと思います。 わざわざ手間暇かかる方法を選ぶこと自体、変です。 まずは労働基準監督へ相談しましょう。 そして入社する際にサインした書類等の控えがあれば 確認する必要性があります。 多分、違法です。

pomodoron
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 以前いた会社では勉強会の時間も普通に勤務時間だったので おかしいなと思い質問させていただきました。 書類等のサインはありませんでした。 一度労基に相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A