• ベストアンサー

センター数学、赤本

高校三年受験生です。 数学の赤本の利用法についての質問です。僕はいつも問題を解いて点数を確認したら解法をさっと確認します。 復習は大事でも、もう出ない問題だと思うとつい復習をおろそかにしてしまいます。 なのでぜひ効果的な復習法を教えてください ちなみに今の得点は数学(1)が65点、数学(2)が60点弱、目標点はどちらも80点以上で苦手分野は確率と数列です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe1986
  • ベストアンサー率48% (47/96)
回答No.1

復習は大事でも、もう出ない問題とおっしゃいますが、下のリンク先のページと関連記事を読めば復習をおろそかにしないと思います。 効果的な復習法はとういか自分の方法としては、間違えた問題だけコピーして、5分とか10分の空き時間に解いていました。 5分とか10分ってせんたーの大問1問解くのと同じ時間なので、時間に慣れる点でも効果がありました。

参考URL:
http://www.centershiken.com/topics/center_rev/

その他の回答 (1)

noname#224896
noname#224896
回答No.2

効果的な方法とは,人それぞれです. 復習をするということは,重要なことを短期記憶させないことなのです. 『なるほど~』と思っても,時間軸に沿って減衰曲線のように,忘却していきます. そして,似たような問題に当たっては考えてしまうという. 復習すること,繰り返し解くことの積み重ねが,重要な経験値として蓄積し,新しい問題に当たった時に役に立つのです. 赤本って10年(追試も含む)くらいですよね.何周かすると,いいですよ. センター試験の範囲は,教科書の範囲を逸脱しないものとなっています. 不得意と思う箇所があるのでしたら,一旦,教科書の内容を根本から理解して,教科書の問題は最低限全部解きましょう. もし,解らなかったら,高校の数学教諭に質問しましょう. 謎を謎のままにしておいたら,どんどん抜け出せなくなりますよ. 基礎が理解出来ていないのに,いきなり,応用問題が解けるはずがありません. そして,『数学は覚えるものではない.』教科であると自分の内側から気付いたら,もう,心配は不要です. そこに,数学だけでなく,『学ぶ楽しみ』を見出したあなたがいるからです. 受験勉強,大変ですが,体調に十分注意して,頑張ってください. 短時間で集中して勉強して,自分を解放する時間を作れるよう努力して下さい. そうしないと,幾ら楽しんでいるとはいえ,自覚症状のない精神的疲労が突如襲います. これから下は,あくまでも,具体例です.自分にあった方法を見出して下さい.大いに苦しむべきです.(苦しみすぎるのは大問題です.友人や気さくに話せる先生に相談しましょう.) 試験問題を解くスピードを上げることも含めて,既に解いた問題を前回よりも時間短縮して解いて下さい. このように,繰り返すことにより,解法ですら長期記憶に入り,新しい問題を見た瞬間に解法が判るようになります.この頃には既に,試験時間中に,センターでは少なくとも5回,記述では少なくとも3回は解ける程,解くスピードが格段に上昇しており,そして“有り得ないはずのミス”を見つけることが出来ます.解ける問題を落とすのは,致命傷です. ---------------------------------------------------- 以上です.いろいろと書いて,申し訳ありません. 大切な思春期を受験というものだけで終わらせないようにしましょう.

adadadm
質問者

お礼

ありがとうございます ぜひ教科書からやってみます!

関連するQ&A