- ベストアンサー
太りやすい時間帯について
先日テレビを見てると、「夕食を夕方6時くらいに食べるのと、深夜に食べるのとでは、後者の方が太りやすい」と放送しているのを見ました。また、友人と話していると「同じカロリーでも炭水化物は太りやすい」と聞きました。 どれだけ太るかは、カロリーの消費量と摂取量で決まるのではないのでしょうか? 「いつ食べるか」で、太りやすさは変わってくるのでしょうか?そうだとしたら何故なのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お礼有難うございます。 異論を唱える方がいますので、学究的に補足説明しておきます。 The Healthy Haven(2011年2月) BMAL1は夜行性の齧歯動物(下等動物)を使った実験によるものです。 ネズミより人間に近いサルを使ったOregon Health and Science 大学の1年間に亘る長期実験の結果は、何時に食べるかは問題ではないこと証明しています。 米国の国立糖尿病・消化器・腎研究所は、「寝る前に食べると太るは迷信である」という公式見解を出しています。 倹約遺伝子(Thrifty gene)は、米国の遺伝学者ニールにより、1963年に唱えられたものですが、最近の研究によって、遺伝子の肥満への影響度はたったの1%以下であることが判明し、世界最大の医学団体である米国ASCMの学術誌「American Journal of Clinical Nutrition」に公表されました(2010年)。 Eat less, Move more! And have an active weekend! リサーチャーは、このようなコメントを最後に付け加えています。 最近の研究としては、米国 National Library of Medicineに、“Greater Weight Loss and Hormonal Changes After 6 Months Diet With Carbohydrates Eaten Mostly at Dinner”というタイトルで、警察官を対象として、ディナー中心にしかも炭水化物を摂取するという方法で、ダイエット実験を行った結果、体重は有意に減少し、空腹時血糖値、インスリン濃度、インスリン抵抗性etcが全て好転したことが判明したことが報告されています(2011年4月)。 もし異論を唱える方がいらっしゃいましたら、然るべきデータや科学的根拠を明らかにして貰ってください。
その他の回答 (7)
- body_fat_per_6p
- ベストアンサー率48% (34/70)
そのTV番組って 「所さんの目がテン」ですよね。 僕も摂取カロリーと消費カロリーが全てだと 思っていたので、実験結果を見て驚きました。 ダイエット前の消費カロリーと摂取カロリーを測定した上での実験。 被験者は「もう食べたくない」と思いながら食べたでしょうね。 ライブラリに詳しい番組内容も残っていますよ。 http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/11/07/0709.html 【時計遺伝子】と【脂肪】で検索すると 医学論文なんかも結構HITしますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。
すいません。補足します。 基本、摂取と消費です。 意味不明な回答が入りましたが、無視していいです。 質問の意味も理解出来ていないと思われるので。文章もうまく読み取れていませんね。 あ、基本、炭水化物とたんぱく質は脂肪になりません。
お礼
ご回答ありがとうございました。
寝る前に食べると太るは間違い情報です! この場をお借りして一言! このカテから、大勢の素晴らしい優良回答者の皆さんが去って行かれました。 Generalistの雄、“Coxxxxxx1さん” Specialistの雄、“Anaxxxxxxxさん” この両雄からは、過去に私も色々と学ばさせて貰いました。 前者の雄は地方行脚からようやく戻ってこられ、後者の雄は亡くなられたと思いや、改名してご存命なることが判りました。 今や、このカテはホントに玉石混交の回答が多く、その中から正しい回答を見つけるが大変な状況です。一部の頑固を貫く回答者の皆さんも、こう云った方のご投稿をご参考になさって、四角い頭を丸くして切磋琢磨なさることを願います。 最後に、熱血漢Nicoxxxxさんも戻ってきてくれました。既に去って行かれた他の優良回答者の方々も戻って戴き、このカテを是非とも盛り上げて頂きたいものです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >寝る前に食べると太るは間違い情報です! やはりそうですよね!TVなどで言ってることは間違いですよね! なぜ寝る前に食べると太るのかを説明したサイトやTV、その他の情報を見ていても、どれも論理性に欠けている気がしてならなかったので、質問させて頂きました。 「カロリーの摂取量と消費量の差は、体重増加に関係している」ことは、明らかになっているのに対し、「寝る前に食べると太る」と言われているのは、あくまでも"説"であり、査読付き学術論文に掲載されるほどの科学的根拠・論理や信頼性の高いデータは出てきてないのに、メディアがおおげさにまたは事実を捻じ曲げて放送するから、このような誤解が世間一般に広まるのですよね。 すっきりしました。
補足・・・ いろいろな説があるので、どれをどう信用するか?は個人の判断で・・・ >夕食を夕方6時くらいに食べるのと、深夜に食べるのとでは・・・ 重要なのは、時間、ではなく、眠る何時間前なのか? 当然、夜9:00に寝る人と12:00に寝る人とでは違ってきます。 寝る直前だと何故太りやすいか? いろいろな要素があると思います。 >年齢、体調、内臓の働き等の他の条件は同じと仮定して・・ これは一番危険な考えです。 年齢、性別が同じであっても、人は皆100人が100人とも、 体質、習慣、環境、何もかも違うのです。 自分の胃腸の強さ、その他内臓の働き、よく考えないと・・ >カロリーの消費量と摂取量で決まるのではないのでしょうか? 同じカロリーを摂取していても太れない人もいる、 太ってしまう人もいる。 カロリー摂取の基準はありますが、 運動量、勉強量、睡眠時間、体質、等を総合して 自分に必要なカロリー摂取を考え、 また、同じカロリーであっても 肉中心の食事、野菜中心の食事、とでは、大きく違います。 専門的な説明は・・・ ページ中間あたりに・・・
お礼
ご教示頂きありがとうございます。 ご回答ありがとうございました。
>「いつ食べるか」で、太りやすさは変わってくるのでしょうか?そうだとしたら何故なのでしょうか? 全然変わりません。いつ、何回、とかそんなの一切関係ないです。1日のトータル摂取カロリーだけです。 3時ごろに食べても太らないと信じて、肥満の悲劇を招く人もいます。夜食べると太ると信じて、夕食なしでひもじい思いで浅い睡眠に苦しむ人がいます。朝なら大丈夫と思い切り食べて、朝から会社や学校でだるくて困ってる人がいます。 全部ばかばかしい話です。某大手新聞は、「昼より夜食べたマウスのほうが太らなかった」という米国大学の実験論文を「夜食べると太る証拠が見つかった」と大嘘報道しました(ばれたせいか、ネットから削除されてます)。 >どれだけ太るかは、カロリーの消費量と摂取量で決まるのではないのでしょうか? ご明察です。1日単位で、仰ることを気を付ければOKです。他は何も気にする必要はありません。
お礼
やはりそうですよね!ご回答頂き、ありがとうございました。
こんばんわ。 そうですね。質問者さんの仰る通り摂取、消費で決まるので時間帯は関係ないです 物理無視しちゃいます。
お礼
やはりそうですよね!ご回答頂き、ありがとうございました。
>深夜に食べるのとでは、後者の方が・・・ これは、後は寝るだけ・・という前提でのことです。 深夜に仕事をしている人には必要かもしれませんね~~ たいていは・・夜食の後、運動する人は少ないですよね。 眠っている間に太りやすい、なので寝る直前に食べると・・・ 9:00以降の飲食は・・避けたいですね・・ (年齢、体調、等によって違ってきますよ) ところで・・太る原因は他にもありますよ。 内臓の働きの悪い人、良い人、とでは大きく違います。
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。ひとつ疑問点があるのですが、 >眠っている間に太りやすい、なので寝る直前に食べると・・・ なぜ、眠っている間に太りやすいのでしょうか? 年齢、体調、内臓の働き等の他の条件は同じと仮定して、寝るだいぶ前に食べるのと、寝る前に食べるのでは、なぜ太りやすさに違いがでるのでしょうか? 素人考えだと、カロリーが同じであれば、太る量も同じと思ってしまうのですが。。。
お礼
ご回答ありがとうございました。説得性の最もある本回答をベントアンサーにさせて頂きます。