- 締切済み
あせっている悪口専門社長の言い方
次はある会社(A社)の社長の弁です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「売上高伸び率ってB社の馬鹿社長が言っているけど、いつになったらわが社(A社)の売上高を抜かせるんだい」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【質問】「抜かせるんだい」という言い方はよろしいのですか。 (背景) A社の売上高は、B社より大きいですが伸びは停滞しています。 一方B社の売上高は毎年着実に伸びています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
社長の人格評価は全く別として、あるかないかということでしたら「抜かせる」に「追い抜くことができる」という意味はあります。 たしかに大辞林にはあって広辞苑には載っていないのですが、もしかしたら方言だからかもしれないですね。広辞苑では俗用という解釈なのかも。 東京西部では使っています。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1235&bih=811&q=%E2%80%9C%E6%8A%9C%E3%81%8B%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%8B%E2%80%9D&oq=%E2%80%9C%E6%8A%9C%E3%81%8B%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%8B%E2%80%9D&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=8589l11347l0l12961l2l2l0l0l0l0l232l361l0.1.1l2l0 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1235&bih=811&q=%E2%80%9C%E6%8A%9C%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%88%E2%80%9D&oq=%E2%80%9C%E6%8A%9C%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%88%E2%80%9D&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=297599l298918l0l301039l6l6l0l0l0l1l196l828l2.4l6l0
- boko10cho
- ベストアンサー率55% (64/116)
抜かすには追い抜くという意味があります。 リンク先にて、[3]をご覧ください。 ぬか・す0 【抜かす】 (動サ五[四]) [3] 追い抜く。 二台―・した
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
こんばんは 抜くの可能動詞だったら、「抜ける」んだい 抜かすの可能動詞だったら「抜かせる」んだい であっていると思います。 抜く事が 抜かすことが出来ると云ういい方もあります。 言葉に関して、背景とどういう関係があるのか分かりません。 そのうち「抜かれる」だろうということですか。
補足
「追い抜くこと」を「抜かす」と言いますでしょうか。 >言葉に関して、背景とどういう関係があるのか分かりません。 B社は毎年売上高を伸ばしています。 伸び率は高いです。 A社の売上総額はB社より大きいですが伸びはありません。 A社の社長は、「売上高は当社が上だ。B社が伸び率高いと言っても、いつ売上高総額で当社を追い越すのだ」と言っています。
【質問】「抜かせるんだい」という言い方はよろしいのですか。 国語的には間違いではないですね。
補足
「追い抜くこと」を「抜かす」と言いますでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 Yahoo辞書にも違いがありますね。 ぬか・す【抜かす】 [動サ五(四)] 1 入れるべきものを入れない。うっかりして落とす。漏らす。また、間をとばす。「順番を―・す」 2 抜けるようにする。力などを失わせる。「びっくりして腰を―・す」「現(うつつ)を―・す」 3 (「吐かす」とも書く)言う、しゃべるの意で、相手を卑しめていう語。言いやがる。ほざく。「てめえ何を―・すか」 4 ある場所から逃げ出させる。 「権三様をもあの婆が、見ぬやうにそっと―・して往(い)なせませ」〈浄・鑓の権三〉 [可能] ぬかせる