• 締切済み

オスカーは何処にいった?

   アメリカの俳優、ジーン・ハックマンがかつてアカデミー賞で獲得したオスカー像が  家のどこにあるかも分からないという話は本当か?と聞かれての答えが   "It is true. I have a poster of Errol Flynn, but other than that, around the house   we just kind of keep it civilian."   "本当だ。(昔のスターの)エロール・フリンのポスターはあるが、他の物はね(どこだか)、   家では私達(夫婦)も、一般人と変わらないよ”  こんな訳であってるのか、自分ではニュアンスが掴めません。  どなたか解説してもらえないでしょうか?特に後半が自信ありません(it は何を指して  いるんだろう?慣用句?)。  周囲に英語が分かる人もいないので、できればよろしくお願いします。

みんなの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.1

私は、「エロール・フリンのポスターならあるが、それ以外のものは、家のどこにあるものだろうと、普通に保管しているだけだ」 みたいな感じを受けました。 civilian は辞書の上では 「市民の」 などの意味になりますが、「特別扱いの対象」 でないものを示しているのではあるまいか、と思いました。 it は、私は 「家の中のもの全般」 を指しているのではないかと思いました。

masacla
質問者

お礼

      回答ありがとうございます!私のより自然な良い訳ですね。   そうか、around は家の外をイメージしてましたが、中なんですね(苦笑)。   civilian も民間や市民、といかめしく考えてしまっていました。   固い頭をほぐしてくれてありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A