• ベストアンサー

Star light, star bright

子守唄などで歌われる、Star light, star bright, star,First atar L wish tonight.のフレーズですが、「きらきらの おほしさま。 こんばん はじめの おほしさま。」と訳すようです。Star light, star brightのStarは名詞の「星」ですが、light, broghtは形容詞ですか? とすると、本来は"Star is ight, star is ight,"のisを略したものと考えてよいでしょうか。文型がどうしても理解できません。よろしくご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153348
noname#153348
回答No.2

英語では名詞に形容詞(句)を掛けるとき、恒久的な性質をあらわすときは前から、一時的な状態を表すときは後ろから掛けます。 1 恒久的な性質  a good book(良い本)  very nice people(良い人々)  a bright star(明るい星 a dark starと対比) 2 一時的な性質  people present(出席者)  books sold(売れた本)  things interesting(興味を引くもの)  stars bright(今明るく輝いている星) 一般的には、本来の形容詞は恒久的な性質を表し、現在分詞や過去分詞から派生した形容詞は一時的な状態を表すことが多いので、教科書などでは、それが本来の基準のように書かれている場合がありますが、上のように考えると特に省略とみる必要はないと思います。

umasama
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。専門的な解説助かりました。御解説いただいた文法は知りませんでした。今後の文章理解に大きく役立ちそうです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.1

フランス語だったら名詞の後ろに形容詞がきても不自然ではありませんが、Star light, star bright の場合だと、Star (which is) light, star (which) is bright という感じではないかと思えます。

umasama
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、違和感ないですね。やはり本来の単語構成から、省かれた文章と考えれば良いですね。英語は難しいです。

関連するQ&A